- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
裁量権と責任を持って、グループ全体のIT戦略、仕組み化の立案・導入及び改善に関与し、課題の解決に向けてシステムやプロセスの最適化のリードや意思決定を行っていただきます。【職務詳細】
・グループ全体のコーポレートITにおけるグランドデザインの策定と実現に向けたリーダーシップ
・担当役員や関係ステークホルダーへの説明と実現のためのアプローチと指揮
・社内システム(主にSaaS)の計画、企画、設計、導入、維持管理、改善のリード
・社内インフラ(サーバ、ネットワーク、AWSなど)の環境整備と改善のリード
・システム課題・障害に対する根本的な対策の計画と実行やオペレーション設計
・チームおよび各プロジェクトのマネジメント
・関連パートナーやベンダーコントロール
【働き方について】
★働き方:ワークライフバランスを大切にハイブリッド型フルフレックス
★平均残業時間:10から20h (業務時間配分は基本ご自身の裁量をもって判断していただく)
★コミュニケーション:SlackとZoomをフル活用し、リモートであっても非同期/同期コミュニケーションを円滑に行なっている - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 「SPEEDA」は、アジア最大級の企業・業界オンライン情報サービスです。世界180ヶ国をカバーした企業の財務、株価データ、530を超える業界動向の他、統計データ、経済ニュースなど、あらゆる経済情報を一括で取得することができます。
現在、上場企業をはじめ、日本国内の3万社以上、世界では20万社以上の企業データベースを保有しています。顧客としては、トップレベルの大手銀行・証券会社・コンサルティング会社・投資銀行のほとんどに導入されており、昨今では事業会社の経営企画室、大学教授、MBA取得を目指す学生に至るまで、幅広いユーザーが利用しています。
同社は、「企業活動の意思決定を支える情報インフラの提供」という事業コンセプトのもと開発されたSaaS型の情報インフラサービス「SPEEDA(スピーダ)」で注目を集めています。 - 雇用形態は
- 正社員 無期 試用期間:3ヶ月
- どこで働くか
- 【本社】〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
JR各線「東京」駅 丸の内南口より徒歩2分/東京メトロ丸ノ内線「東京」駅地下道経由徒歩3分
※フィリリモート - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし) ひと月の勤務時間が【8時間×営業日日数】を超えていることが条件です。
休憩:60分 残業:平均10~20時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 1000万円 ~ 1300万円
年俸制:月額約¥700000~
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:決算賞与■昇給:随時
残業代:管理監督者扱いのため基本的に支給無し - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、通勤交通費支給、残業手当、インセンティブ、ロングバケーション制度(有給とは別に週5日間連続の休みが年に2回取得できる制度)
敷地内禁煙 - 休日休暇は
- 週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇
- どんな選考プロセスか