NEW 掲載期間 23/06/05~23/07/02

【株式会社PKSHA Technology】アルゴリズムエンジニア:NLP

株式会社レヴィスタ

機械学習エンジニア 600万円 ~ 1449万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
イチオシ
東大松尾研と共同開発をするAIベンチャー。高い報酬とワークライフバランス、技術力も随一です
募集情報
どんな仕事か
深層学習を中心とした機械学習、自然言語処理の知識を活かして、大手クライアントの抱える自然言語処理分野の問題解決、
および自社プロダクトのアルゴリズム高度化を通じた価値向上に携わっていただきます。

金融、小売、製造業など、幅広いクライアントの案件を扱うため、深層学習を中心として機械学習の幅広い分野に対する知識が要求されます。

自然言語処理/機械学習への深い理解を有し、クライアントの課題をアルゴリズムで解決しながら、
次世代のビジネスを作り出していきたいエンジニアを募集します。
この仕事で得られるものは
・自身が生み出したアルゴリズムが、業界大手の社会課題を解決し、多くの方々に使われ続ける
(大手セキュリティ企業、自動車関連企業、電力会社、キャリア、ゲーム会社など)

・多様な機械学習技術を利用して社会課題を解決していく過程で、
アルゴリズムを社会に提供していくための様々な実践的なスキルを身につけることができる。

・機械学習技術やソフトウェア開発の知識はもちろん、
様々な業界知識に習熟した経験豊富なメンバーと共に働ける(Kaggleマスター、助教、博士、欧米大学MBAなど)

・日々のコミュニケーションはもちろん、"雑談"を気軽にできる職場づくりをしており、
透明性の高い関係性を築いている。オープンマインドな方が歓迎される職場。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 技術スタック
■利用言語
・Python
・Golang
・Ruby (Ruby on Rails)
・JavaScript / TypeScript (React, Vue.js, … 等)
■クラウド
・AWS 
・GCP
■バージョン管理
・Git (GitHub)
■CI/CD
・CircleCI
・GitHub Actions
・etc
■ドキュメント管理
・Confluence
■タスク管理
・GitHub Projects / Trello / Notion
■コミュニケーション
・Slack

※未経験のものがある場合でも、キャッチアップいただけると感じていただける方であれば問題ありません
開発の特長 【人とソフトウエアが共進化する社会へ】

PKSHA Technologyは「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げています。
2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズム・AI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。

私達と一緒に、未来のソフトウエアを形にして、人とソフトウエアの共進化を進めていきたい、そのような方をお待ちしています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
アルゴリズムエンジニア【NLP】
どこで働くか
東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル 4F
※現在、COVID-19の感染拡大を受け、リモートワークを実施しています
勤務時間は
・フレックスタイム(主に新卒、管理部)
コアタイム11:00-15:00以外は柔軟な働き方が出来る
・裁量労働
個人の状況に合わせた柔軟な働き方が出来る
給与はどのくらい貰えるか
600万円~1400万円
待遇・福利厚生は
■保険
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合

■福利厚生
・フリードリンク(コーヒー、レッドブルなどの飲料水)
・フリーアドレスの広いカフェスペース
・オフィスコンビニ
・書籍購入補助制度
・部活動制度
・ワーケーション開発合宿
・社内勉強会
・オフィス内禁煙(喫煙室あり)
など
休日休暇は
・完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等)
・有給休暇(年間20日支給)
・夏季休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です