- なぜ募集しているのか
- 新サービス開発、データ活用強化のための増員
- どんな仕事か
-
個人向けオンライン資格サービスもしくは法人向け社員教育クラウドサービスの開発チーム責任者として、システム企画/開発/管理および、チームマネジメントを行っていただきます。【職務概要】
個人向けオンライン資格サービス『STUDYing(スタディング)』もしくは法人向け社員教育クラウドサービス『AirCourse(エアコース)』の開発チーム責任者として、システム企画/開発/管理および、チームマネジメントを行っていただきます。
事業部門と連携しつつ、今後のプロダクトの強化ロードマップを作成した上で、新機能・新サービス等のシステム企画を主導していただき、開発のマネジメントを行っていただきます。
将来的には、『STUDYing(スタディング)』『AirCourse(エアコース)』のプロダクトオーナーとして、事業を成長させるミッションをお任せしたいと考えております。
【職務詳細】
・『STUDYing(スタディング)』もしくは『AirCourse(エアコース)』の開発ロードマップの作成と管理
・新機能や改善プロジェクトの要件定義
・開発プロジェクトマネジメント
・チームメンバーのマネジメントと育成 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください開発の特長 ■テクノロジーで「学び」を革新する
世の中は早いペースで日々変化をしています。個人、組織に求められているのは、早く「学び」、変化に適応し、変化を機会として生かすことです。
「学び」というのは、人や組織の無限の可能性を引き出す手段です。同社は、テクノロジーを使って「学び」を革新し、人間や組織が本来持っている能力を最大限に引き出すことを目指しています。
同社は現在、ビジネスパーソン向けオンライン資格取得講座と、法人の社員教育向けクラウド型人材育成プラットフォームを提供しています。
同社の強みは、人や組織の「学習」を変革する「ラーニング・テクノロジー」を基盤とした組織能力です。これを武器に、そこから生み出される資産を複数の事業で活用する事で持続的な競争優位性を生み出し、事業拡大を進めています。 - 雇用形態は
- 正社員 無期 試用期間:4ヶ月
- どこで働くか
- 東京都千代田区永田町2丁目10番1号 永田町山王森ビル4階
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より徒歩2分
・出社/リモート状況
出社と在宅勤務併用。現在はコロナ感染拡大状況等にあわせて弾力的に運用。コロナ収束後は、出社を軸に在宅勤務とのバランスで対応します。
※現在は週2~週3回ほどの在宅勤務を実施中です - 勤務時間は
- フレックスタイム制 (所定労働時間8時間)
(コアタイム:10:00~15:00)
休憩:60分 残業:平均30時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~1200万円 ■月額:\500000~
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年1~2回 ※インセンティブ(業績や評価により査定)■昇給:年1回
残業代:固定残業手当88,800円/30時間分含む、固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:411,200円) - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備、通勤手当、書籍購入補助、セミナー受講支援制度、資格取得補助制度(資格取得報奨金、費用補助、同社の各種資格講座を受講可能)
屋内禁煙 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(基本:土日祝、ただし土日祝に収録等がある場合は出勤し代休取得) 有給休暇10日~20日、年末年始、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、特別休暇(有給休暇とは別に、好きな時期に休暇を取得できます)
- どんな選考プロセスか