- なぜ募集しているのか
- チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューションを提供し、数多くのお客さまを支援しております。
それができるのも、QAチームが顧客に製品を届ける前に実際に利用する”ファーストユーザー”として、また製品の品質を保証する”最後の砦”として支えていてくれるおかげです。
今回は、そのQAチームをさらに強いチームとするため、マネージャー候補の募集をいたします。 - どんな仕事か
-
自社Saasサービス製品の開発・運用【具体的な業務内容】
・自社Web Application(MOBI AGENT)の要件定義、仕様検討
・設計、コーディング、コードレビュー、テスト、運用まで一連した流れなど
当社の既存製品(有人チャット、チャットボット、音声ボット、LINE配信)や新製品の品質向上を目的としたテスト業務をお任せします。
・テスト計画の策定、準備~テスト実施/完了報告等、一連のテスト業務の遂行
・テスト計画に基づくテスト分析と設計~レビュー
・テスト進行においての企画・開発との連携
・テスト業務の高度化・効率化
まずはテスト一連のテスト業務を担当いただき、将来的には業務・品質改善、テスト分析等とQAチームを牽引いただくマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 - この仕事で得られるものは
- ・自社開発でも開発言語の異なり、様々な技術を有したエンジニアが複数在籍!
・出社が週3日あり、対面でのコミュニケーションが取りやすくちょっとしたコミュニケーションが非常にとり多種
・チーム全体での定期的な定例MTGも大型モニターを利用しコミュニケーションを取りながら仕事を進めていくことが可能 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 フロントエンド言語/フレームワーク:React
バックエンド言語/フレームワーク:Go、Node.js、TypeScript、Python、Node.js、JavaScript
インフラストラクチャー: AWS EC2、mongoDB、Asterisk、AWS Lambda、Lambda 等
タスク管理:bitbucket
コミュニケーション:Slack
■共通
インフラストラクチャー: AWS EC2、mongoDB、Asterisk、AWS Lambda等
タスク管理:Backlog、bitbucket、コミュニケーション:Slack開発の特長 ・スピード感のある開発
プロダクトのすべてを自社内で開発しているため、スピード感あふれる開発が可能です。
・開発の進め方
顧客からの要望もありますが、チーム内から要望を上げて実現していくこともあるので、インフラの構成から検討することもあるため、幅広い技術に触れることができます。
・モダンな開発環境
各プロダクトごとに要件にあう技術をトレンドを意識して選定しています。全プロダクトAWS環境で構築。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- QAエンジニアマネージャー
- どこで働くか
- 105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング15階
JR、東京モノレール「浜松町」駅南口 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅B2 出口 徒歩8分
ゆりかもめ「日の出」駅西口 徒歩10分 - 勤務時間は
- 実働時間8時間/フレックスタイム制 (コアタイム 11:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
- ▍想定年収:500万円~800万円
月給制:¥357,143~¥571,429(基本給¥280,423~¥448,719+35時間残業手当¥76,720~¥122,710)
※固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給する
▍昇給・賞与
昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく)
賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給)
▍試用期間
有(原則として3ヶ月) - 待遇・福利厚生は
- 通勤交通手当、健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、各種社会保険完備、資格取得等支援制度、部活制度(会社補助あり)、月末金曜日社内懇親会!(お酒飲み放題+イタリアン料理や和洋中の立食パーティー形式)、業務内容に応じて、ご希望のPCを選択可、モニター支給あり。
※週3日出社(60%)
リモートワークを併用しており、週5日出社することも可能です。 - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土、日)、祝祭日、年末年始、慶弔休暇、年次有給休暇
- どんな選考プロセスか