- なぜ募集しているのか
- アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。
15.6万社、41.3万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。
業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。
ANDPADのバックエンドシステムは、プラットフォーム上でRailsを用いMVPを構築することで価値を素早く提供しづつけています。
巨大な市場である建築・建設業界における課題解決に向けたプロダクト作りに関わり、マイクロサービスプラットフォームを構築していくことが、アンドパッドならではのチャレンジ要素です。
現在各プロジェクトがそれぞれ5~10人のチームで構成されており、そのうちRailsエンジニア2~5人で開発しています。
アンドパッドにおけるバックエンドエンジニアとして、様々な新規プロダクトの開発や既存機能のリファクタリング・拡張に貢献してくださる人材を募集しています。 - どんな仕事か
-
事業を成長させるRailsエンジニアです。・Ruby on Railsを用いた担当プロダクトの設計・機能実装
アプリケーション開発をプロダクトマネージャーと協力しながら行っていただきます。
・マイクロサービス化に向けた既存プロダクトのリファクタリング
・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定
・要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・品質向上のための効果測定とサービス改善施策の実施 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 開発言語:Ruby(on Rails)
DB:Amazon Aurora(MySQL互換エディション), Elasticsearch, DynamoDB
構成管理:Ansible
デプロイ/ビルド:CodePipeline, CodeBuild, CircleCI, GitHub Actions
IaC:Packer, Terraform
監視:Datadog, bugsnag
その他:swagger, Docker, ZenHub, Figma - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- ソフトウェアエンジニア(Railsメイン)
- どこで働くか
- 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階
- 勤務時間は
- 10:00~19:00 フレックス制(コアタイム11:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 応相談
※経験、能力等に応じて個別に決定します。
※固定時間外労働手当 月45時間分を含む - 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備
・書籍購入
・勉強会・セミナー参加補助
・カンファレンス参加補助
・育児有給休暇付与
・入社時の特別休暇
・リモートワーク手当 - 休日休暇は
- 休日休暇:土・日・祝、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
有給休暇:入社半年後
※特別休暇(入社当日に、3日付与/半年後消滅) - どんな選考プロセスか