掲載期間 23/05/04~23/05/31

【株式会社LITALICO】プロダクトマネージャー ◇教育×ITのソーシャルベンチャー

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロダクトマネージャー 600万円 ~ 1549万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
自社製品/自社サービス B2C B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可
イチオシ
20代で事業責任者が多くいます。年齢に関係なく、新しいことに新しい発想で取り組む人材が活躍しています
募集情報
なぜ募集しているのか
今後さらなる成長を目指す上で、新規事業立ち上げや既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出、AI→データを活用した新たな付加価値の創造など、多くの重要なプロジェクトを予定しています。これらに伴って、事業長やエンジニアなど社内外の様々なステークホルダーと折衝を行いながらプロダクトを通してユーザーへの提供価値最大化を実現してくださるプロダクトマネージャーを募集します
どんな仕事か
■業務概要
事業部、エンジニアリング統括部と協働し、プロダクト戦略の策定、推進をお任せします。 事業長とともに、事業戦略立案をプロダクト観点で支援し、マーケ・エンジニアと協働しながら、事業戦略に基づいた 中長期、短期のプロダクト戦略を策定します。また、戦略実行推進に責任をもち、他組織と協働し、実行状況のモニタリング、戦略修正を実施いただきます。

■具体的な仕事内容
・プロダクト戦略、KGI/KPI設定、開発計画、集客計画などの策定
・要件定義、UI/UXの設計
・開発~テスト~リリース等における開発ディレクション
・各施策のPDCA、振り返りの実施

■仕事の特徴
同社のプロダクトはB2C、B2Bと多数あり、ビジネスモデルや事業フェーズも様々です。福祉・養育業界の知識や法令周りの理解を深め、お客様が抱える課題をサービスやプロダクトを通じてどう解決するか、ビジネスサイド、エンジニアサイドと連携し推進していただきます。

■ポジションの魅力
・フルリモート勤務、出社どちらも可能です。自分に合った働き方ができます。
・横の繋がりも大変強く、困った時のサポートが手厚い環境です。
・社員には教育やソーシャルに興味を持つ方が多く、雰囲気はアットホームで働きやすい環境です。
・幅広い事業とプロダクトに携われるため、PdMとして様々なキャリア形成が可能です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
★フルリモート可
LITALICO本社 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F 
※アクセス:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩1分
<受動喫煙防止策について> 対策有無:有 敷地内全面禁煙
勤務時間は
専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます。
給与はどのくらい貰えるか
【給与】月給制 月額基本給362,500 円~×12か月+賞与
※上記に加え固定残業代(月20時間分として56,000円~)支給。 
専門業務型裁量労働制により、1日8時間働いたものとみなされます。
【賞与情報】年2回
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】住宅関連,家族
【手当備考】住宅手当:個人名義の賃貸に限り、家賃の半額分(上限3万円) 家族手当:人数に限らず2万円 ※入社1年後に該当者のみ支給 交通費:上限5万円
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】新入社員入社時研修/新入社員フォロー研修/スキルアップ研修/各事業部研修/OJT研修
休日休暇は
【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,夏季,冬季,GW
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です