掲載期間 23/09/18~23/10/15

【株式会社Finatextホールディングス】ITコンサルタント(証券プラットフォーム事業)

テクノブレーン株式会社

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 650万円 ~ 1699万円 東京都
会社の特長
CTOがいる B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
Ruby Java Go
イチオシ
上場済かつ”信託型”ストックオプションも付与されます。成長企業なのでメリットは大きいです。
募集情報
なぜ募集しているのか
Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。
どんな仕事か
・自社証券プラットフォーム”BaaS”に載せるアプリケーション開発・運用にかかるPM業務
・パートナー企業/自社非エンジニアメンバーとのビジネス要件策定、スケジュール調整
・エンジニアメンバーとの要件定義
【Finatextグループについて】
Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。
金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、
オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、
次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。

■スマートプラス社について
Finatextグループの証券会社で、BaaS(Brokerage as a Service)と呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。
BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。
また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。
ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。
今後も複数の大手企業と協業し、既存のサービス以外にも新規で様々な証券サービスをリリースしていく予定です。

また、業界を変えるためにはフレッシュな視点を持った「金融業界にこれまで携わったことがない人」も必要であると考えており、金融業界出身者に限らないメンバーが幅広く活躍しています。

今後は、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定で、それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして関わっていただく仕事になります。

==============
【参考記事例】
・『金融基盤をAWSのように“サービスとして“提供、Finatextは「次世代の金融機関」を目指す』
 https://signal.diamond.jp/articles/-/640
【提供サービス例】
・セゾンポケット https://www.saison-pocket.com/
セゾンカード/UCカード会員を対象とした投資運用サービス
・コレカブ https://www.sevenbank.co.jp/personal/netbank/collekabu/
投資初心者でもお買い物感覚で資産運用ができるサービス
・WealthWing https://wealth-wing.com/
ANAグループと連携したアクティブ運用サービス
・STREAM  https://smartplus-sec.com/stream/
従来型手数料ゼロのコミュニティ型株取引アプリ
・GoalNavi https://www.goalnavi.com/
ニッセイアセットマネジメントと連携/ゴールベースでの資産運用サービス
・JAM WRAP https://www.japan-asset-management.com/jamwrap/
Japan Asset Managementと協業して展開している独自の資産運用サービス
==============

この仕事で得られるものは
toBの自社プロダクトのため、導入企業の既存システムとの繋ぎ込みが必要となります。
そこで自社プロダクトの仕様として対応すべきか?、導入企業側で対応して頂くべきか?の判断は、あくまで自社プロダクト戦略の視点で議論しながら判断することがとても重要となります。
そういった経験を通じて、SIerのカスタマイズとは違い、市場価値が非常に高いビジネス目線があるエンジニア『ビジネスエンジニア』のキャリア形成ができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【使用技術】
Amazon Web Services
Terraform / Packer
Docker
Alpine Linux, Amazon Linux
Go (echo)
Ruby (Ruby on Rails)
MySQL (Aurora)
Redis (ElastiCache)

【使用サービス】
Google Workspace
Slack
1Password
GitHub
Kibela
Backlog
Datadog
Opsgenie
Bitrise
開発の特長 【募集背景】
Finatextグループは2021年12月にグロース市場に上場し、現在、証券ビジネスサービスのプラットフォームであるBaaS(Brokerage as a Service)とデジタル保険のプラットフォームであるInspireが軌道に乗り始め、新たにクレジット事業を立ち上げるなど既存ビジネスの拡大・新規事業の立ち上げを双方行っているフェーズです。Finatextグループのなかで各パートナーの課題解決に直結したソリューション事業も、個人投資家向けの新たなサービス創出や、最新のデジタルテクノロジーを活用したシステム構築のビジネスが拡大しています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
プロジェクトマネージャー
配属部署 フィンテックソリューション事業部
どこで働くか
東京都
勤務時間は
専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
※固定残業時間40時間を含む
給与はどのくらい貰えるか
650万円 ~ 1700万円 +信託型ストックオプション
待遇・福利厚生は
1) 信託型ストックオプション
・上場後も行使価格87円の信託型ストックオプションを成果に応じて付与します
・詳細は以下の記事をご覧ください
https://note.com/110_110_110/n/nda2a790c58e4

2) 働き方
・オフィスへの出社、リモートなど日により変更可能。「午前はオフィスで働き、午後からはリモート」など柔軟に対応できます!
・ポジションによってはフルリモートワークも可能。詳細はご相談ください。北海道や京都から働いているメンバーもいます!
・業務開始/終了時間も柔軟に変更可能。保育園のお迎えなど、ライフスタイルに合せて柔軟に業務時間帯を調整できます
※ポジションによっては業務時間帯が固定のポジションもございます

3)ライフサポート
・結婚休暇&お祝い金:結婚にあわせて、特別有給休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給 ※お祝い金は入社1年を経過した社員が支給対象となります
・出産休暇&お祝い金:子どもの出産にあわせて、特別有給休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を支給。また、社員本人もしくは配偶者が妊娠した場合、「母子保険はぐ」の保険加入月から出産月までの月々の保険料を会社が全額補助します
・慶弔時の支援:結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇(3日~7日)でサポートします
・連続休暇の取得:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です ※入社1年を経過した社員が付与対象となります
・扶養家族の手当:小学校就学前の子の人数に応じて1人あたり2.5万円/月、最大で10万円/月を支給します※入社1年を経過した社員が支給対象となります
・ベビーシッター割引券:ベビーシッターを依頼する場合、最大4400円/日を会社が負担します

4)学習支援
・希望者は週に1度の英会話レッスンを受講可能 ※業務内容などを基準に一定の選考基準はあり
・学費支援:1人あたり200万円を上限として、大学院等の学費を支援しています ※利用にあたっては社内審査があります
・学習支援:毎月1万円まで会社の経費でセミナー参加、技術書・専門書が自由に購入できます

5) その他
・各種社会保険完備
・交通費全額支給(上限150,000円/月まで)
・ビザサポート
・屋内禁煙
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝)
有給休暇、連続休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※入社日より有給休暇付与
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です