- なぜ募集しているのか
- 同社は、健康データを一元化し可視化することで従業員の健康を支えるクラウド型健康管理ツールのSaaSプロダクトを展開しております。
エンタープライズ企業から導入をはじめ、現在では導入数1000社を超えるまでに成長しております。
今後は中小企業に目を向け、既存事業から得た膨大なデータを元に新規サービスの立ち上げに着手していく段階です。
それに伴い、市場のニーズに合わせたスピード感で開発することを実現するために、開発組織の完全内製化を進めようとしています。
本求人は、技術組織の新規立ち上げフェーズにおいて、ボードメンバーとともに組織づくりや評価制度策定などを強力にリードしていただけるVPoE/EMを募集しております。 - どんな仕事か
-
・エンジニアメンバーの成長のための半期ごとの目標設定や評価、及び日常での1on1によるコミュニケーションやフィードバック
・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・エンジニアリング組織をスケールさせるための採用、育成
・プロジェクト進行: スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行
・改善を通してチームが円滑に目標達成できるようなサポート - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 FuelPHP/Linux/Apache/MySQL/Next.js
Docker/SVN/Gitlab/スクラム/Figma/JIRA/Confluence開発の特長 ・エンジニアチーム立ち上げの0段階から組織開発を主導できます。
・新規プロダクトの開発を行ううえで既存プロダクトを含めたシステムの刷新も予定しており、新規アーキテクチャの検討段階から携わっていただくこともできます。
・本企業は元々大手企業の社内ベンチャーとして立ち上がり、そこから独立したという経緯もあり、ベンチャーのスピード感を持ちながら、安定した経営基盤の中で業界課題に対して挑戦できる環境です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- VPoE候補/エンジニアマネージャー
- どこで働くか
- 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県
- 勤務時間は
- 09:00~17:30 (休憩1時間含む)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制
900万~1500万(経験・能力により決定) - 待遇・福利厚生は
- 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・有休取得率80%(夏期・冬期有給取得奨励、+1休暇取得奨励等)
・平均年齢:38.3歳、離職率:8%(3年平均)
・男:女 = 5:5、服装自由
時間外手当
健康保険組合の各種保養所利用
福利厚生サービス加入
兼業制度※条件あり
在宅勤務制度※条件あり
確定拠出年金(401k) など
★企業と人を元気にする会社だからこそ
・定期健康診断、人間ドックの実施(35歳以上の胃がん検査を会社負担で実施)
・女性の健康推進として女性全員に子宮がん及び乳がん健診を会社負担で実施、母性保護規程等整備
・三大疾病に罹った場合の先端医療費支援
・スポーツ運動支援 週1回の16:30退社
・休憩用に社内にマッサージチェア設置
・健康経営の推進として、希望者全員にapple watch貸与 など
★オフィス
こだわりのオーバルキッチン・バーカウンターを中心に、フリーラウンジと呼ばれるフリーアドレス席や集中ブース、
ハドル(コミュニケーション)スペースを充実させました。ガラス張りで観葉植物に囲まれたオフィスです。 - 休日休暇は
- 年間123日
(内訳)
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日
■有給休暇
入社3カ月後14日付与(4/1入社の場合)入社初年度より弊社規程により日割計算に基づいて付与。最高付与日数20日。
※入社翌年4月は16日付与。 - どんな選考プロセスか