- なぜ募集しているのか
- 当社の中核ビジネスであるデータプラットフォームのクラウド移行が活況な状況で、5年で約2倍の成長をしており、顧客からも非常に高い評価をえています。中期計画では、さらに成長を目指すため新たなビジネスの柱として、クラウドシフトを進めるコンサルティングから導入、 運用、改善まで一気通貫でお客様に提供する部門を、新たに組織化いたします。
組織化するにあたり、クラウドシフト行うためのインフラの知見・経験をもつメンバーが少ない状況ですので、これまでの経験を活かしながら当社で新組織を 牽引して頂けるエンジニアリング責任者を募集致します。 - どんな仕事か
-
●クラウドインフラのエンジニアリング責任者として、企画推進の責任者と共に事業・サービス企画からエンジニアの統括まで担っていただきます。新規に立ち上げるクラウドインフラ組織のエンジニアリング責任者として、企画推進の責任者と共に、事業企画からエンジニア統括までを担っていただきます。
お客様のクラウド戦略に対して、最適なクラウド提案・クラウドシフト・継続的な改善活動と一連で行う組織をつくっていただきます。領域は非常に広いことから企画推進の責任者と共に、必要なメンバー採用、パートナーや関係部門と連携し、業務を推進いただきます。
【新組織立ち上げの背景】
当社は、Azure/AWS/GCPといったクラウド上のデータプラットフォームの構築では、上場企業を中心にプライムでの導入を数多く手がけさせていただいております。
事例サイト:https://www.zdh.co.jp/customer/
こちらのビジネスは堅調ではありますが、長期的な成長を更に加速していくため、新たなビジネスの柱としてクラウドシフトを進めるコンサルティングから導入、運用、改善までを、一気通貫でお客様に提供する新たな組織をつくります。
【業務内容】
エンジニア責任者として、下記の業務の推進をお任せ致します。
〈お任せしたい主業務〉
・事業計画の策定・予実管理
・組織構成の検討 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 PCについては会社指定の物をご用意します。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ★「目黒駅」駅チカ★
【本社】東京都品川区上大崎2丁目13番17号 目黒東急ビル6階 - 勤務時間は
- ★フレックス制(コアタイム10:00~15:00)
標準労働時間1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給666,700円~+賞与年2回(8月、2月)
※経験・意欲を考慮の上、決定します
※その他手当 通勤手当(非課税限度月額15万円を上限とし、当社規程に基づき支給)、在宅勤務手当、在宅勤務環境整備のための支援一時金6万円(初月給与にて支給)を支給します
※試用期間(3ヵ月間)と本採用の給与・待遇に差異はありません。 - 待遇・福利厚生は
- ■昇給年1回(7月)
※10月、1月、4月に臨時で評価および昇降給をおこなうことがあります。
■賞与年2回(2月、8月)
※業績次第で特別賞与も有
■通勤手当(月15万円/月限度)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■職務手当
■研修制度
■専門カリキュラム
■在宅勤務支援一時金
■在宅勤務手当
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- ≪年間休日125日≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育児休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(インフルエンザ休暇、ワクチン休暇など) - どんな選考プロセスか