- なぜ募集しているのか
- 増員募集となります。
- どんな仕事か
-
【業務概要】
同社標準パブリッククラウドの拡充(マルチクラウド化)およびアジア地域・関連会社における新規システムを中心としたクラウド活用とセキュリティ向上の推進をお任せします。
【具体的な業務内容】 パブリッククラウド活用拡大に伴う標準パブリッククラウド環境整備およびサービス提供における
・各種アプリケーションに応じたインフラ企画及び設計
・パブリッククラウドにおける新サービスの適合性確認・適用設計
・上記業務における、ベンダーとの共創
・マルチクラウド化に向けた調査及び企画・推進
・グローバル連携施策の企画・推進等幅広い業務をお任せします。 ※国内外の出張及び海外との英語を使用した電話会議が発生します。
【やりがい・魅力】
・最新のクラウド技術を活用して、同社の様々なアプリケーションに適した最適な環境の提供を行っていきます。数多くのシステムと関わっていくため、非常に大きな影響範囲で業務を進めていきます。
・将来的には、海外の現地法人やベンダーとのグローバル規模のプロジェクトを遂行していただく等、幅広くご活躍いただくことを期待してます。
・国内外の最新ICT技術の導入により、イノベーションの創出や業務の効率化を図るため、積極的に自己を向上する機会を提供します。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ₋
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:埼玉県和光市本町8-1
沿線名:東武東上線・地下鉄有楽町線・副都心線「和光市」駅から徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全⾯禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイム 11:00~14:00
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 26万円~×12か月+賞与
上記に加え固定残業代(月30時間分として6万円~)支給。
30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
【賞与情報】年2回(6月、12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,住宅関連,産休・育休,家族
【手当備考】時間外勤務手当、通勤手当など
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅、独身寮、 保養所、健康管理センター、スポーツ施設など - 休日休暇は
- 【年間休日】121日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,夏季,冬季,GW,産前・産後, 育児,介護,特別 - どんな選考プロセスか