- どんな仕事か
-
導入実績多数!国内最大級の公式アプリ開発サービス「ModuleApps」をベースとした、個別スマートフォンアプリ開発案件のプロジェクトマネージャー(PM)として、アプリ仕様やシステム連携に関する設計作業、開発プロジェクトの進行管理をお任せします。
ネイティブアプリ開発に関する要件定義~開発・リリースまでの各工程を、お客様・開発チームと共に自身も設計者として携わりながら、アプリ開発案件の責任者として案件毎のマネジメントを推進していただきます。
■具体的な業務内容■ ※完全自社勤務
・プロジェクト計画、タスク管理、工程管理、メンバー管理
・上流工程を中心とした顧客との会議、仕様調整、課題管理
・「ModuleApps」機能と顧客要望カスタマイズのアプリ機能整理
・画面仕様書、シーケンス図などの設計ドキュメント作成
・対向ベンダー仕様にあわせたシステム連携の設計と仕様調整
など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。クライアントやエンジニアと積極的にコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを動かしてください!
■プロジェクト規模■
・案件種類:新規アプリ案件、アップデート案件、他社からのリプレース案件 など
・案件規模:3人月~30人月
・期間:1ヶ月~1年程
・メンバー構成例(案件規模による)
-PM(兼SE)1名 Androidエンジニア1名 iOSエンジニア1名 テストエンジニア1名
-PM1名 SE2名 Androidエンジニア2名 iOSエンジニア2名 サーバエンジニア1名 テストエンジニア1名
その他に、営業・デザイナー・プロダクトエンジニア・カスタマーサクセス等と連携します。
- この仕事で得られるものは
- 2000万MAU(MonthlyActiveUser)を誇る自社プロダクトであり、多くの大規模企業を含む多数のユーザの売上向上を目指したDX推進に直接関わる案件がほとんどです。
クライアントの持っている課題や要望に対して、最適な形を考え、提案、実行し、開発だけでなく運用、グロースの観点からもプロジェクトをリードし、「マーケティングツールとしてのアプリ開発」にチャレンジしてくれる方を求めています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 - 言語 : PHP, Java, Node.js, Go, Python, Swift, Kotlinなど
- DB : Amazon Aurora, Snowflake、PostgreSQLなど
- リポジトリ管理 : GitHub
- コミュニケーションツール:Slack, Zoom
- プロジェクト管理 : Redmine, Backlog
- その他ツール: Google Workspace開発の特長 ◆社内の複数部署、クライアント内の複数部署と連携しながらアプリをリリースさせる仕事です。 自身の考えや想い、設計が形となります。
◆アプリの責任者として裁量を持って、クライアント企業のアプリ部門のような意識でアプリをグロースさせていけます。
◆1つの案件を固定で担当するのではなく、様々な規模・業種のクライアントのアプリ開発を経験できます。
◆利用するユーザーの多い、生活に身近なスマートフォンアプリに携われます。 - 雇用形態は
- 正社員
<備考>
・転勤、客先常駐はございません。
・試用期間と本採用時とで、待遇等条件は変わりません。
・経験と適性によって、給与額は決定します。
・残業月平均20~30時間程度です(裁量労働制を導入しております)
・服装自由、副業可 - どんなポジション・役割か
- プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制
※出退勤の時間は自由であり、1日の内9.5時間(みなし残業1.5時間/日)働いたものとみなします。
<標準的な勤務時間帯>
09:00~18:00 - 給与はどのくらい貰えるか
- 想定年収:¥6,008,750~¥10,844,063
- 待遇・福利厚生は
- ■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
★その他、多数の独自の福利厚生があります!
[WOWコイン]
感謝のメッセージと成果給(コイン)を従業員同士で送り合うことができ、コイン総額がそのまま給与に反映される仕組み
[部活]
正社員5名以上で部活の立ち上げが可能。会社から部費を支給
[タダ飲み]
会社主催の懇親イベント(歓迎会、忘年会等)における飲食代を会社が負担
[ハッピーフライデー]
毎月第一金曜日に居室内でのイベントを実施
[レッツラーニング]
業務上で必要なスキル向上を目的とした書籍購入費用を会社が負担
[シカクシエン]
業務に係る資格を取得した際に受験費用の一部を会社が負担
[シカクシエン(英語) ]
TOEIC試験の受験費を負担します(年1回まで)
[プレミアムフライデー]
毎月末金曜日は15:00退社OK
[シティーズ]
会社の最寄り駅から3駅以内に住めば家賃の20%支給
[インフル予防接種]
インフルエンザ予防接種の診察代金は全額会社が負担
[ファミリーデー]
社員家族の職場見学
[その他]
-慶弔見舞金(結婚、出産等)
-ドコモグループ割引
-コーヒー、紅茶、緑茶無料飲み放題
-居室内自販機完備(飲料、アイス、軽食)
-休憩室、リラックスブース、セミナールーム、社員食堂完備
-セグウェイでの移動OK! - 休日休暇は
- 土・日・祝・夏季(5日)・年末年始(6日)・記念日休暇(0.5日)
[年間休日]
130日
[有給休暇]
初年度10日間
※入社日より5日間の年次有給休暇付与
[その他特別休暇]
慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 - どんな選考プロセスか