掲載期間 23/05/22~23/06/18

【Sansan株式会社】データエンジニア:「全社横断データ分析基盤構築プロジェクト」リーダー候補

株式会社レヴィスタ

データサイエンティスト 1000万円 ~ 1549万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Python
イチオシ
8割以上のプロジェクトが商品化!エンジニアが働きやすい環境が整っており、技術を追求したい人にオススメ
募集情報
どんな仕事か
プロダクトデータをはじめ、ユーザーアクティビティデータや営業データを分析するための全社横断のデータ分析基盤を構築します。
基盤の開発だけでなく、関係者を考慮したデータジャーニーの設計や、メタデータ管理の確立など、広くプロジェクトに関わります。

また、プロジェクトのリーダーとしてチームを引っ張る役割も担います。

■具体的な業務内容
データレイクやウェアハウス、マートの設計や ETL(ELT)の実装を進めます。
各プロジェクトは、プロダクト開発や研究開発のチームに在籍するデータエンジニアと協調して行います。
この仕事で得られるものは
■やりがい
膨大なビジネスデータを扱う当社において、データ分析は非常に重要です。
データジャーニーの設計や、大量で多種多様なデータの処理、データサイエンティストやデータアナリスト向けの分析基盤の設計や構築は大変ですが、やりがいのあるプロジェクトです。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・開発言語:Python、Shell Scriptなど

・データベース・データウェアハウス:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、Amazon Redshift、BigQuery

・インフラ:AWS、GCP

・構成管理:Terraform

・バージョン管理、コラボレーションツール:GitHub、Slack、Confluence、JIRAなど
開発の特長 ■組織構成
研究開発部門内のチームに所属し、プロジェクトに携わります。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
データエンジニア[「全社横断データ分析基盤構築プロジェクト」リーダー候補]
配属部署 研究開発部門
どこで働くか
東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F
※週1日/週3日出社の選択制
勤務時間は
フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h
給与はどのくらい貰えるか
年収 10,010,000 円 - 15,050,000円
経験、能力等に応じて個別に決定します

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・社員持株会
・交通費支給
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。
(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
休日休暇は
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です