掲載期間 23/05/24~23/06/20

【弥生株式会社】/◎【東京本社】MLエンジニア(推論機能開発チーム)

株式会社キャリアデザインセンター

バックエンドエンジニア 600万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
下限年収600万円以上 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし
募集情報
どんな仕事か
弊社では開発の全てを自社完結している為、エンジニアとして上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
研究だけではなく研究の成果を製品サービスに乗せ、運用するところまで関わることができます。

【主な業務内容】
・自然言語処理を用いた自動仕訳機能(勘定科目の推論)の研究と製品サービスへの組み込み業務。
 外部の研究者と協力しながら、自動仕訳機能の正解率向上のための活動を行います。
・研究開発、製品開発の両方を担当していただきます。作業ボリュームは製品サービスの状況により変動します。

【主な取り組み】
・過去の自動仕訳の結果の分析、正解率向上のための改善案の立案
・効果測定のためのシミュレート
・製品・サービスへの組み込み

【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
SMARTチーム(推論機能の研究・開発、サービスへの組み込み)
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ご面談時にお伝えいたします
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都 千代田区 外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F
秋葉原駅 徒歩2分
フルリモート勤務可、業務都合によって出張有
勤務時間は
9:00~17:30 実労働時間:7時間 30分
フレックスタイム:有
コアタイム:10:00~15:00
月平均残業30時間程度。(休憩時間12:00~13:00)
給与はどのくらい貰えるか
600~910万円
※ご経験・スキルおよび現職の年収を鑑みてご提案。 
固定給制(月給制)
(年俸制の場合は30時間/月の残業代が年収に含まれています)
昇給:1回 賞与:3回
昨年実績:(4月・10月・12月)
待遇・福利厚生は
<資格取得、研修受講の補助について>
自らの意志に基づき資格取得、研修等の受講をする際、費用補助の申請をし承認された場合、最大で費用の80%負担
退職年金制度 ・資格取得、研修受講の補助制度 ・休職制度、育児介護による短時間勤務制度 ・リフレッシュ休暇&リフレッシュ休暇補助金 ・永年勤続表彰制度 ・慶弔見舞金制度 ・団体定期保険加入 ・関東ITS保険組合加入 ・ベネフィットステーションおよびクラブオフ
休日休暇は
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
年次有給休暇:10日~20日
年間休日:127日
完全週休2日制(土、日)、祝日休み
夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です