掲載期間 23/09/11~23/10/08

【Sansan株式会社】研究員<メール分析技術>

株式会社レヴィスタ

製品開発・研究 650万円 ~ 1549万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
イチオシ
8割以上のプロジェクトが商品化!エンジニアが働きやすい環境が整っており、技術を追求したい人にオススメ
募集情報
なぜ募集しているのか
事業の更なる成長のために、メール分析技術に対する研究開発を強化すべく、研究員を募集しています。
どんな仕事か
機械学習やルールベース、自然言語処理などのあらゆる技術を駆使し、メール分析技術についての研究開発を行います。
■業務詳細
・当社サービス「スマート署名取り込み」で使われているエンジンの開発
現行エンジンは、メールでやりとりしている相手の署名や差出人情報などを自動で識別、補完しています。
サービスの更なる成長のためには、抽出精度向上や抽出できる項目の追加などエンジンの性能向上が必要だと考えています。このエンジンの性能向上に携わります。

・事業の更なる成長に向けた、メール分析技術に対する研究開発
当社はこれまで名刺を中心に事業を行ってきましたが、更なる事業成長のためには帳票やメールなど名刺以外のビジネスデータを取り扱うことも重要だと考えています。
その中で、「メールデータからどのようなインサイトを得ることができるか?」という問いに対して、メール分析技術の探索的な検証や新たなエンジンの開発を行います。
この仕事で得られるものは
当社の研究開発はこれまで名刺を中心に行ってきましたが、メールという新たな領域での研究開発に携わることになります。
ここでは、これまでの名刺に関する事業で培ってきたアセット(プロダクト、データ、技術、オペレーション(人力)など)を活用することができます。
加えて、SansanやEightといった既存事業の更なる成長に関わることができる点も特徴的だと考えています。
また、メールデータの分析は、オープンなデータセットが少ないこともあり、自然言語処理の中では研究や技術開発の進展が比較的緩やかな領域です。
そのため、メールドメイン特有の技術課題について、どういう手法で対処するかを決める自由度は高いと考えています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・クラウド:AWS、GCP(Google Cloud Platform)

・ソースコード管理:Github

・PC:Windows PC、Macbookから選択。GPU内蔵PCも選択可。AWSやGCPのインスタンスも使用できます。

・使用するライブラリやフレームワーク:テーマに合わせて自由に選択できます。

・サービス本番環境への実装:Dockerコンテナ技術やAWS(Batch、Lambda、SageMakerなど)、GCP(AppEngine、Kubernetesなど)など、各サービスの活用によって低負荷で実装できる環境を整えています。
開発の特長 ■プロダクション投入と大きな自己裁量
自社サービスへの実装を目的とした研究開発のため、開発した技術は製品として形にし、その後の運用改善も行えます。
自社サービスと距離が近いので、実装した後はすぐにデータとしてフィードバックを得ることが可能。自身の裁量で改良していくことができます。
また、学習データの作成を入力オペレーターに依頼できたり、R&Dアーキテクトにアドバイスをもらったりと、技術開発から実装までのサポートも充実しています。
これまで7割以上の研究開発案件が製品に組み込まれています。

■研究対象は、唯一無二の出会いのデータベース
独自の名刺データ化システムによって、正確にデータ化された出会いのデータ。
日本のビジネスシーンにおける人と人のつながりの情報に特化したデータベースは他に類を見ません。
セキュアな体制の下、この未知の領域のデータを用いて、自社サービスのユーザー、ひいては社会への貢献を意識した研究開発を行えます。
全事業を横断的に支援する研究組織のため、幅広い裁量をもって仕事を進められ、個人の強みを最大限に活かすことができます。

■多様なバックグラウンドや専門領域を持つ研究員がいる環境
自然言語処理、画像処理、データ解析、社会学的分析など多様な研究者が在籍。
また、「Kaggle」において、全世界で200名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持する研究員も在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストと切磋琢磨できる環境があります。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
研究員[メール分析技術]
どこで働くか
東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F
※週1日/週3日出社の選択制
勤務時間は
フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h
給与はどのくらい貰えるか
年収 6,650,000 円 - 15,050,000円
経験、能力等に応じて個別に決定します

※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・社員持株会
・交通費支給
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。
(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。)
休日休暇は
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です