- なぜ募集しているのか
- 組織強化に伴う増員です。大手企業を中心にDX化の案件が増加しており、DXエンジ ニアを募集することになりました。
- どんな仕事か
-
同社のDXエンジニアとして、顧客ニーズの増加に伴い、下記例のような中堅~大手向け顧客案件に携わっていた だきます。ご経験によっては基幹システム、バックオフィス業務を中心に、DX関連の案件、新規サービス開発等に携わっていただくことも可能です。
【具体的には】
(1)既存重点顧客向けビジネスの規模拡大
大手製造メーカーの販売子会社に各種システムを導入し、維持運用を行っておりましたが、業務効率化と、周辺業務の生産性向上における課題が出てきました。特に収益源となるサービス業務においては、SFAやCRM基盤を整備し、業務の標準化が目下の課題であり、各種ソリューションを用いて課題解決を行います。
(2)intra-mart、Salesforce、ServiceNowによるビジネスの新規拡大
製造業(中堅企業)や大手企業向けに上記の3つのソリューションを活用して、顧客課題の解決を行います。LCPやアジャイル開発などにより、スピード感ある対応でお客様に課題を解決します。
全行程(提案、企画、要件定義、設計・製造、テスト、受入・導入支援、運用保守)を担当いただく予定です。
ただし、 規模によっては設計・製造工程を委託する案件もあります。
【開発環境】 言語:Java、C#、JavaScript、Oracle、SQLServer、PostgreSQLなど
【キャリアパス】
intra-mart、Salesforce、ServiceNowのスペシャリストにチャレンジいただきます。
変革の中心である顧客接点領域に携わることで、IT市場の中でも価値のある人材になることが可能です。また、システム開発における各工程の経験を積むことができ、本人の希望と適正を判断したうえで、マネージャーか専門分野に特化したプロフェッショナル職が 選択することも可能です。
<配属>
大阪本社、第一法人事業部への配属になります。現在は社員約25名程度と多数のパートナー企業と開発を進めています。今年度よりintra-martに加え、Salesforce、ServiceNowビジネスを正式に扱うことになり、ともに成長を目指しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪本社:大阪府大阪市北区堂島3-1-21 NTTDATA堂島ビル
JR環状線『福島駅』より徒歩7分、JR東西線『北新地駅』より徒歩7分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7.5時間)
時間外労働の有無:あり/月平均18.9時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給250,000円~×12カ月+賞与
残業代全額支給。
【賞与情報】年2回(6月・12月)
【昇給】あり
■想定年収:400万 ~ 750万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連,家族
【手当備考】特殊勤務手当/単身赴任手当/呼出手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】退職金制度/交通費全額支給/特殊勤務手当:非常復旧作業手当/ユーザビル常勤手当/週休変更手当/住宅手当(独身者34,000円、既婚者60,000円※規定あり)/ 交替手当等/扶養手当:配偶者月14,100円/子1 人月8,400円/2人月14,200円/3人月15,700円/住宅補助(借家借間・持家)、食事補助制度/財形貯蓄制度:ー般/年金/住宅/企業年金制度、団体生命保険/NTTデータ社員持株会、持株奨励金/社内サークル、レクリエーショ(福利厚生倶楽部)加入/定期健康診断(年1回)、人間ドック - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,特別
【休日備考】時短勤務(勤務時間の選択が可能)、夏季休暇(年間5日)、結婚休暇(5 日)、有給(1年目13日、2年目以降20日) - どんな選考プロセスか