- なぜ募集しているのか
- 自社SaaSプロダクトの導入社数が増えており、求められるアウトカムも増大・多様化する中で、更なる成長に向けた組織・技術の土台作りをして頂ける方を探しています。
- どんな仕事か
-
今後のさらなる事業拡大に向けて、プロダクトの提供価値の最大化のために必要不可欠な「エンジニア組織の拡大」「技術課題の解決」に取り組んで頂きます。・エンジニア組織のマネジメント
まだ人数としては4名と少数ですが、今後、拡大していくにあたりメンバーのマネジメントや育成はもちろん、組織体制構築も行っていただきます。
・エンジニアリング課題の解決
現状の課題の発見から解決、また、新しい技術開発も取込みながら常に新しいプロダクトであることを追い続けている中で様々な障壁も想定されます。そうした課題を共に考え解決することをリードしていただきます。
・技術的なブランディング・広報・採用
たくさんのお客様に認知いただけるようになっておりますが、強みである『高い技術力』をベースにしたプロダクトであることの認知度はまだ低いと考えています。
技術面からもたくさんの方に知っていただきたいため、プロダクトブランディングや採用にも関わっていただきます。 - この仕事で得られるものは
- 技術が好きで、その技術を使って様々な難問を解決したいという思いを持った社員が揃っています。
元エンジニアの経営陣も含め名実ともに技術者集団の一員となって事業成長を成し遂げていくことができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・クラウド: AWS/Salesforce
・言語: Java/TypeScript/JavaScript/Apex
・フレームワーク: Spring Boot/Vue.js/LWC
・ソースコード管理: GitHub
・ Aurora MySQL/DynamoDB
・チケット管理: Backlog
・コミュニケーション: Slack/Zoom/Quip/oVice - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- エンジニアリングマネージャー/VPoE(候補)
- どこで働くか
- 全国フルリモート可
- 勤務時間は
- 標準勤務時間 9:00~18:00
*管理監督者に該当するため、始業・終業時刻の決定は労働者の判断にゆだねる。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 900万円 ~ 1200万円
- 待遇・福利厚生は
- ・資格取得支援制度
・業務関連書籍購入支援制度(1万円/月)
・ランチ勉強会
・サークル活動支援(ボードゲーム・ボルタリング・ゴルフ・バレーボール)
・F制度(イベントを企画できる制度) - 休日休暇は
- 年間休日120日程度
完全週休二日制(土、日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、
有給休暇(入社時5日/半年後5日で合計10日/1年後11日支給。以降法令通り)、
特別休暇、慶弔休暇、産前産後、育児介護、ボランティア休暇 - どんな選考プロセスか