- どんな仕事か
-
機械学習等の先進技術を活用した アルゴリズムを内包するシステムの設計、クライアント企業におけるデータドリブンでの事業変革・業務変革・事業創造を実現するためのIT戦略構想や中長期のシステムロードマップ策定、DX、AI活用、データガバナンス、データマネジメントを実現するための業務およびシステムの要件定義を実施し、データサイエンティストやデータエンジニア、アプリケーションエンジニアとともに実際にこれらを社会実装する手助けをしていきます。
クライアントのDX(デジタル変革)に必要となるIT戦略の立案やデータマネジメント、データガバナンスを実現していくための活動、機械学習、深層学習、数理最適化技術を活用したPoC計画の立案・実施、ならびにこれらを実現するためのシステムの構築に向けた
要件定義(特にシステム要件定義)、RFP策定支援、またクライアントとのコミュニケーションをPMとして担っていただきます。
【クライアント】
エンターテインメント・マスコミ・メーカー・金融・小売り等、広範囲にわたる業界
【仕事内容】
◆DX・デジタル戦略の策定におけるIT面の支援(IT戦略立案等)、システム化計画立案等
◆データ活用状況アセスメント、データガバナンス、データマネジメント導入・定着化、
◆データ活用の情報アーキテクチャー選定支援
◆DX・AI活用・データ活用を実現するシステム開発プロジェクトにおける業務分析、RFP策定支援、要件定義、業務運用設計等
◆上記およびシステム導入フェーズにおけるプロジェクトマネジメント
◆提案活動
◆RFP策定支援 プロジェクトによっては開発プロジェクトのPMOに参画いただく場合もあります - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ◆クラウド(Azure, AWS, GCP)に関する基本的な知識
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 〒1060032 東京都 港区 六本木三丁目 1 番 1 号六本木ティーキューブ 11 階・12 階
「六本木一丁目」駅 直結 - 勤務時間は
- ~ 実労働時間:8時間 00分
平均残業:20時間
フレックスタイム:有
コアタイム:11:00~16:00
在宅/出社を選択できるようにしています。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700~1200万円
スキル・経験に応じて優遇いたします。
固定給制(月給制)
昇給:2回 賞与:2回 - 待遇・福利厚生は
- SKILL-UP-AID/BOOK-AID/CLUB-AID/肉会制度/メンター制度/1on1/各種オリエンテーション/サバティカル制度/確定拠出年金
社員持株会制度/インフルエンザ予防接種無料/関東ITソフトウェア健康保険組合/【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) - 休日休暇は
- 年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児
年次有給休暇:10日~20日
年間休日:127日
土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社が定めた休日、年次有給休暇(入社3カ月経過後の翌月1日に付与、半日単位での取得可能)
慶弔休暇、介護休業、産前産後休暇制度、育児休業制度 - どんな選考プロセスか