掲載期間 23/05/17~23/06/13

【自社サービス開発】電動キックボード アプリの設計・実装

Crystal株式会社

その他、技術系(IT・Web・通信系) 450万円 ~ 699万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
JavaScript
募集情報
なぜ募集しているのか
当社は新規事業で、電動キックボードのシェアリング事業を4月から開始する計画をしております。

Crystalの電動キックボードは、「移動手段をカラフルに」をミッションとし、マイクロモビリティのシェアリングサービス「su-i(スーイ)」による「移動に心のゆとりを」の提供を目指しています。
「su-i(スーイ)」を通して、移動におけるさまざまな問題を解決し、移動効率の向上を図って、新たな街の未来を創造します。
現在「su-i(スーイ)」は、名古屋でシェアリングサービスを行い、2023/4月から約10ポートで約10台の車両を提供する予定です。
法改正後、2023/7月から、エリア内での利便性の大幅な強化やサービス提供エリアの拡大を進めていきます。

こちらの当社肝いりの新規事業にて、現在専任人財がおりません。
新しく立ち上げるこの事業を、私と一緒に盛り上げて下さる方を募集しています!
どんな仕事か
電動キックボードのシェアリング事業のアプリの設計・実装をご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
プロダクトマネジメント、データ分析の部門と連携しながら、Crystalの電動キックボードサービスを作り上げていくポジションとなります。
・iOS,Androidアプリの開発
・サーバサイド・IoTチームとの協業を通じたシステムのつなぎ込み

Crystalの電動キックボードサービスのユーザーは、モバイルアプリを利用して車両の貸し出し・返却ポートの検索と車両利用の手続きを行います。そのため、このアプリの使いやすさがユーザー体験に直結します。スムーズに一連の操作を行えるようなわかりやすい画面、軽快な動作を実現する高い技術スキルが求められます。


#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
#DX推進
この仕事で得られるものは
分析・企画段階からサービス・機能の開発に携わっていただけます。

当社は、名古屋で初の電動キックボードのシェアリングサービスを展開する企業です。国内の法整備に適応し、さまざまな協議会に参画しています。
マイクロモビリティのシェアリングサービス展開は、国内でも有数な企業のひとつです。このような新サービスはなかなか味わえない環境です。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 javaScript
開発の特長 リアルタイムに変化する現実の状況がアプリの画面に反映されたり、実物を動かすツールとなるのがCrystalの電動キックボードアプリの特徴です。ポートにある車両の貸し出し状況は刻々と変化しますし、アプリを操作することで車両の施錠・解錠が行えます。このようなハードウェアとソフトウェアが融合したプロダクト開発は、複雑で難しくもおもしろく、挑戦しがいのあるものとなっています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
原則フルリモート勤務
(進捗会議やプロジェクトのマイルストーン毎に当社本社の愛知県名古屋市にご出張いただくことがあります)
勤務時間は
就業時間:9:00~18:00(休憩1時間)※フレックス制度あり
給与はどのくらい貰えるか
月給25万円~ 
※年収450万円~
※ご経験、スキルによって決定いたします。
待遇・福利厚生は
【社会保険】
健康保険
厚生年金
労災保険
雇用保険

【その他】
副業制度
資格取得補助金
書籍購入補助金
住宅手当
子ども手当
退職金(37ヶ月目以降対象)
休日休暇は
年間休日121日/完全週休二日制(土日)
(GW/夏季休暇/年末年始休暇有り)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です