- なぜ募集しているのか
- 事業成長に伴う人員/組織強化
- どんな仕事か
-
「EXをシンプルにする」社内の情報システム部門のコーポレートシステム部にて、エンジニアとしてEX(Employee Experience)をシンプルにすることを実現します。
当社のミッションである「出会いからイノベーションを生み出す」に、全社員が多くの時間を使えるような、
優れた従業員体験/業務体験を提供することを目指しています。
コーポレートシステム部は約40名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。
本ポジションは社内ITに関してエンジニアリングチームのマネジメントを行い、企画の立案からプロジェクトの推進、構築と幅広く課題解決を担います。
■具体的な事例
・全社コミュニケーション設計や活用、教育の支援(Slack)
・勤怠・工数管理システムにおける潜在的課題の整理・改善提案(Workday)
・事業の業務統合に伴うIT環境整備
・新しい働き方とIT環境の定義・構築
・MDM導入・運用(Jamf、Intuneなど)
・統合認証基盤の構築及び連携サービス展開(Okta) - この仕事で得られるものは
- ■やりがい
ミッションの達成に向けて、技術だけでなく組織全体や従業員などが持つ課題にも広く向き合う役割となります。
組織を横断して、社内ITに関わる課題の調査から企画・提案・実行までを推進していくことから、
さまざまなメンバーと関わることが多く、成果を実感しやすい環境です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・デバイス:Mac、Windows
・インフラ:AWS、Terraform
・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Intune、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack
・利用言語:Python
・リポジトリ管理:GitHub - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- コーポレートエンジニア[インフラマネジャー]
- どこで働くか
- 【本社】東京都渋谷区 神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル13F
※週1日/週3日出社の選択制
▼地方拠点での勤務について
ご希望に応じて、名古屋・大阪など地方拠点での勤務も可能です。
地方拠点の場合は、入社後に東京での研修を予定しています。
期間は1週間程度となる想定ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況を踏まえて調整予定です。
詳細については選考の中でお伝えします。
なお、配属後の転勤はありませんのでご安心ください。
※研修期間中は家賃を当社で負担いたします。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
※コアタイム 10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30とする。)
※1日当たりの標準労働時間8h - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収 7,840,000 円 - 12,530,000円
※経験、能力等に応じて個別に決定します
※時間外労働の有無に関わらず月30時間相当分の時間外手当を支給します
※30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません - 待遇・福利厚生は
- ・各種社会保険完備
・社員持株会
・交通費支給
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヵ月定期代10万円を上限とします。
(往復分合計。特急券及び航空券は会社負担は致しかねます。) - 休日休暇は
- ・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇 - どんな選考プロセスか