掲載期間 23/05/18~23/06/14

★テレワーク可★インフラエンジニア【AWSクラウド/自社サービス運用】

デジタルアーツ株式会社

インフラエンジニア 450万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 言語未経験可
イチオシ
クラウドサービスを中心に自社製品を支えるためのネットワーク・サーバーの運用保守をご担当いただきます!
募集情報
なぜ募集しているのか
テレワーク普及等により、WEBサービスやメール環境のクラウド化が進んでいることを背景に、デジタルアーツ製品もクラウドサービス製品の需要が高まっています。多くのお客様により便利で快適な製品を提供するためにも、当社製品の保守運用を行うインフラエンジニアの増員を行っております。
どんな仕事か
(1)顧客向けのサービスの構築、保守、運用
:クラウド、データセンター向けのネットワーク・サーバーの構築、保守、運用など
(2)その他、上記に関連した社内システムの構築、保守、運用
:デプロイシステム、特権管理システムなど顧客向けサービスに関連したシステムの構築、保守、運用(既存システムのISOの保守運用等)など

=======================
チームメンバーや各製品開発メンバーと連携・協力しながら、ネットワーク・サーバーのリプレイス、アップデート、障害調査、復旧対応、運用に関する事務処理など多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。
=======================
※各製品ごとに数百台程度のサーバーが稼働しております。
※一部緊急対応が発生した場合を除き、24/365の一次対応は別のチームが行うので、シフト制での対応は必要ございません。
※はじめのうちは保守運用をメインにお任せしますので、会社や業務に慣れながらキャッチアップいただけますと幸いです。ゆくゆくは構築業務や一次対応チームへの支援・管理に関する業務をお願いする予定です。
この仕事で得られるものは
■1100万を超えるユーザーのセキュリティを守る『縁の下の力持ち』
インフラスペシャリストは自社製品の安定稼働に欠かせない存在。幅広いユーザーに安定的に自社開発セキュリティサービスを利用してもらうことを目的に、技術を活かしてご活躍いただきます。当社製品はいずれも数多くの導入実績を誇るシェアの高いセキュリティソフトウェアです。業務を通じ、大規模なシステムの構成に携わるスキルを磨いていただけます。

■単なる「保守」では終わらない幅広い活動領域でキャリアアップ
開発部の中でも、最も社内外問わず連携する機会が多くあります。各製品の開発チームやデータセンター担当者とのコミュニケーションを通じ、サービスの立ち上げに参加したり、サービスの価格交渉など企画・構築に関わる機会もふんだんにあり、経験を積んでいただけます。
<キャリアイメージ>ネットワーク構築、サービス構築インフラアーキテクチャ、セキュリティアーキテクチャ等
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・サーバー:Linux、Windows等
・ネットワーク:各種スイッチ、UTM、ロードバランサ、AWS等のCloud環境
・アプリケーション:Webサーバー、DBサーバー、自社アプリケーション等
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー14F
★大手町駅直結
勤務時間は
9:00~18:00/10:00~19:00(選択制) ※実働8時間
給与はどのくらい貰えるか
年収450万円 ~ 675万円
(月例給与×12か月+賞与想定として月例給与×3か月)

月給:300,000円~450,000円(以下一律手当を含む)
基本給:222,680円~334,020円
固定残業手当:77,320円~115,980円(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

※経験に応じて優遇・決定いたします。
待遇・福利厚生は
昇格・昇給 年2回
業績連動賞与 年2回
各種社会保険完備
交通費支給(上限あり)

従業員持株会
確定拠出年金制度(401K)
長期勤続表彰制度
リフレッシュ休暇制度
在宅勤務制度(対象者限定)
借上社宅制度・賃貸住み替えサポート
住宅手当(条件有)
育児手当(条件有)
出張手当
定期健康診断
慶弔見舞金制度
自社製品の社員無償提供
研修受講支援制度

オフィスコンビニあり
クラブ・サークル支援あり
保養施設あり

<福利厚生倶楽部(リロクラブ)>
従業員とそのご家族が利用できる会員制福利厚生メニューで、宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、健康増進、自己啓発などの多彩なサービスを受けることができます。

<資格取得支援制度/資格活用支援制度>
対象資格について受験料並びに試験合格の報奨金を支給しているほか、特にセキュリティに関して高度に実践性の高い資格と認定された資格については、資格の登録・維持費用等の支援(トレーニング費用含)・資格手当の支給を行っております。

<自己啓発促進プログラム>
『書籍購読』『外部研修・セミナー受講』に関する費用サポート

<教育制度・資格補助あり>
・中途新入社員研修(同社について、あるいは製品や各課の業務について理解していただく研修です)※その後はOJT中心となります
・階層別/部門別研修あり(業務や役割に即し、企画~講師まで内製しています。)
休日休暇は
完全週休二日制
土曜・日曜・国民の祝日
夏季休暇(3日:初年度は入社月に応じて付与)
年末年始休暇
有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与)
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業

※育休復帰率:100%(2021年5月時点)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です