- なぜ募集しているのか
- 増員
- どんな仕事か
-
同社は基盤が分かるソフトウェアエンジニア集団として主に通信事業者や大規模データセンタ事業向けに基盤構築や運用自動化ソリューションを提供しています。【職務概要】
同社は基盤が分かるソフトウェアエンジニア集団として主に通信事業者や大規模データセンタ事業向けに基盤構築や運用自動化ソリューションを提供しています。
ここ数年、ほぼ全ての基盤領域の仮想化が進展するなかで、従来のサーバ/ネットワーク/ストレージといった区分を超えた新しい基盤運用・管理の在り方が求められており、その実現手段としてSoftware-Defined技術による自動化が注目されており、同社の活躍するフィールドが急拡大しています。
そこで、本領域でのチーム強化を図るべく、即戦力な人材はもちろん、中期視点でSoftware-Definedエンジニアのスペシャリストを目指す人材を募集します。
【顧客】
国内外の大手通信事業者、サービスプロバイダ
【案件概要】
大手通信事業者向けの仮想基盤に関する業務全般
・OpenStack基盤のPoC検証・設計・構築・テスト・維持管理
・プロジェクト管理 ・SREによる体制強化・品質向上・インフラCI/CDパイプラインの設計・開発
・各種ツール開発・次期基盤や改善など各種施策の提案・実行
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 応募資格の概要をご参照ください
- 雇用形態は
- 正社員 試用期間:3~6ヶ月 無期
- どこで働くか
- 【本社】東京都中央区月島1-15-7パシフィックマークス月島
東京メトロ有楽町線「月島」駅7番出口 徒歩4分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制※コアタイム:10時~15時
休憩:60分 残業:月平均30H程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 400万円 ~ 800万円
■年俸制
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
■賞与:年俸制■昇給:年1回 - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備、交通費支給、NTT企業年金基金[DB(確定給付型)年金制度]、NTT確定拠出企業年金[DC(確定拠出型)年金制度]、NTT健康保険組合、資格取得支援制度、ライフプラン休暇、産休育休制度、育児短時間勤務制度、等
敷地内禁煙(喫煙場所あり) - 休日休暇は
- 完全週休二日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、ライフプラン休暇、創立記念日(午後特別休暇)、有給休暇 ※※ 年間休日125日+夏休み ※※
- どんな選考プロセスか