- なぜ募集しているのか
- 組織強化のための増員採用です。DX化へのニーズが拡大する中で、PM、PLを採用することにより体制強化、さらなる業績拡大を目指しています。
- どんな仕事か
-
パーソルグループで活用している共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務もしくは、パーソルクロステクノロジーの共通インフラ(仮想化基盤・クラウド・運用ツール・基幹システムのインフラ部分)領域の業務をおまかせします。
■詳細:
"企画/提案"、"構築"、"リプレイス"といった各フェーズごとに、インフラ(クラウド/OS/MW)領域での業務を担います。例えば、新規サービスを立ち上げる場合に、"クラウドかオンプレミスいずれの環境で構築すべきか"といったアーキテクチャを含めた企画検討から、"実際にサーバを構築してサービスインした環境を運用保守する"、といった場面での各案件に参画してチームを牽引していただきます。
新たに着任された方には、まずは既存の環境について理解をしてルール等を把握した上で業務に入る、OJTの形を取ります。
■キャリアパス:現在の実力に応じて、OJTもしくは即戦力として業務をおまかせします。志向に応じて現場リーダーやプロジェクトマネジメント、適性があればラインマネジメントへのキャリアパス等があります。
■ポジションの魅力
業務のシステムレイヤとしては、インフラ(クラウド/OS/MW)層が中心ですが、「より良いサービスを提供する」ため、ステークホルダーと信頼関係を築いて円滑なコミュニケーションを取りながら業務を進めていく必要があります。同グループでは、「One PERSOL」という標語を元に、業務部門とIT部門が同じ目標のもとで、コミュニケーションをとりやすい風土がありますので、業務観点・アプリ観点といった多角的な感覚を身につける機会が多々あります。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社勤務/東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F 最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅直結
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(休憩時間60分)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 336,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,産休・育休
【手当備考】資格インセンティブについて:約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給。更に難易度に応じてインセンティブを支給。
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】 ■財形貯蓄 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)■確定拠出年金制度■団体長期障害所得補償保険全員加入 ■法人向け福利厚生クラブ会員■研修について:全員受講可能のBasic研修は「問題解決」「ロジカルシンキング」等の思考力を高める講座等 - 休日休暇は
- 【年間休日】123日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児 - どんな選考プロセスか