- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴う増員募集です
- どんな仕事か
-
新規・既存プロダクト(サービスと同義)開発におけるプロダクトのコンセプト立案からビジネスモデルの策定、UI/UXの検討、プロダクトロードマップの計画化からプロトタイピング、プロダクト実装まで関わっていただきます。そのなかでも特に実装フェーズでリードエンジニアのポジションをお任せします。
【部署の紹介】
アイデア創出~課題検証~プロトタイプといった一連の新規事業創出のプロセスを経て新たにプロダクトを創り出すことと、それを成長させることの大きく2つの仕事を担当しています。チームは約10名で半分が主に実装を担当し、半分が主にデリバリーを担当しています。年齢層は50代後半から新入社員までと幅広いですが、中央値は30代前半です。部の雰囲気は、あまり上下の垣根はなくフラットで風通しは良いです。 基本的にはテレワーク中心で特段の出社日は設けていません。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:神奈川県川崎市川崎区日進町1-14
アクセス:JR「川崎駅」徒歩5分/ 京急本線「京急川崎駅」 徒歩8分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:30)
1日の標準労働時間7時間30分、時間外労働の有無:あり/月平均30時間
標準的な勤務時間帯 9:00~17:30 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 30万円~ × 12ヵ月 +賞与
上記に加え固定残業代(月20時間分として5万円~)支給。
20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給)
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,住宅関連,産休・育休,皆勤
【手当備考】通勤手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】表彰制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、保養宿泊費補助制度、保養施設利用&補助、社員イベント、オンライン研修受講システム、資格取得報奨金、教育費補助、メンタルヘルスサービス、人間ドック、医療費補助、財形積立制度、DC制度、ベビーシッター補助 など
【リモートワーク】 各事業部門や職場の役割、担当のお客さまの業態などに合わせ、各部門により適した方法を選択して運用しています。 - 休日休暇は
- 【年間休日】124日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別
【休日備考】平均有給取得日数16日、誕生日休暇、ライフプラン休暇、結婚休暇、妊娠休暇、配偶者の出産休暇、子の看護休暇、病気休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇 - どんな選考プロセスか