掲載期間 23/03/08~23/04/04

バックエンドエンジニア

株式会社miive

バックエンドエンジニア 550万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 1億円以上の資金を調達済み 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
Go
イチオシ
リモート・フレックス導入|旧態依然な福利厚生業界の変革を目指すシリーズAスタートアップ
募集情報
なぜ募集しているのか
(中核メンバーの募集)
従業員エンゲージメントを高めるプロダクトを開発しており、すごいベンチャー100にも選出・有数の投資家からの巨額資金調達を確保するなど順調なシリーズAを迎えております。

ここからが上場に向けた大事な時期と考えており、開発体制を強化すると共に、将来の開発チームの中核となる人材の強化を意図して募集をします。
どんな仕事か
上場に向けて、新規機能開発や既存機能の改修を中心にし、要件定義・設計・開発・運用のプロダクト開発・運用の一連の開発業務を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・GoによるWebアプリケーション開発、API開発  
 実装業務だけでなく要件定義から設計・タスク分解・実装までプロダクト開発に必要なことを
 役割に縛られれず横断的に行っていただきます。
・パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
・ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善

※新規機能開発を多数予定
現状は柔軟な福利厚生制度を設計できる機能だけですが、今後は従業員同士の関係構築がスムーズに行える機能や従業員の状態把握機能などより従業員エンゲージメントを高める機能を多数実装予定です。

【開発プロセス】
miiveでは簡易的なスクラム開発を取り入れており、毎週月曜日に前週の進捗確認と次のスプリントのプランニングを実施します。

・スプリントプランニング
毎週月曜日に前週の進捗確認と次スプリントのプランニングを実施しています。 この場でPdMからバックログを基に直近で開発したいことの共有や、開発メンバーから技術負債解消のために直近で改善したいことなどのすり合わせも行っています。

・デイリースクラム
日次でプロダクトメンバー(エンジニア, PdM)を対象に進捗共有や困っていることなどの情報交換を行っています。

・普段のコミュニケーション
毎週火木はリモート勤務のため、リモート時はgatherを使って開発の相談や息抜きの雑談を行っています。

・その他
週1回の頻度で各領域毎(サーバーサイド、インフラ等)の定例を実施し、最新技術の共有や現状のシステムで改善したいことなどを気軽に話す場を設けています。 上記以外にも定期的(*)にプロダクトチーム内で開発振り返りを実施し、チームの開発プロセスを見直しチームの生産性・価値創出量を最大化するために改善し続けています。 (月1または、大きめな機能開発が終わったタイミング)

【チームの特徴】
・少数精鋭チームのため、自身の職域にとらわれずプロダクト開発に必要なことは各位がオーナーシップを持って開発しています
・一方的なコミュニケーションではなく、双方向のコミュニケーションを大切にしています(お互いにちゃんと意見を言い合える関係性を重視)
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・バックエンド :Go
・フロントエンド :TypeScript, React, React Native(Expo)
・インフラ :AWS, GCP(一部)
・開発ツール:Docker, Github
・構成管理ツール :Terraform
・分析基盤:BigQuery, Data Studio
・モニタリング:GitHub Actions, Sentry
・デザインツール:Figma
・リモート環境:Gather
・コミュニケーション:zoom, Slack, miro, Notion, Asana
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒151-0051 
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 15F Wework内
勤務時間は
10:00-19:00(休憩1時間)
フレックス制有り(コアタイム:11:00-16:00)
給与はどのくらい貰えるか
月給45.8万円以上、550万円 ~ 799万円
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
・各種社保完備
・通勤手当
・定期健康診断(1回/年)
・フリードリンク
・miiveのカード発行とポイント付与(ランチ手当、コミュニケーション手当、書籍購入など多数あり)


【待遇・その他】
・フレックス制(コアタイム:11:00-16:00)
・リモートワーク可(火・木)他曜日相談可
・副業可
・服装自由
休日休暇は
【休日】
・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日祝)

【休暇】
・年次有給休暇15日-25日(下限日数は、入社日時点で特別休暇5日+半年経過後10日の年次有給休暇付与日数となります)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後・介護・看護休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です