- なぜ募集しているのか
- 私たちは、”新しい金融を切り拓く”というミッションのもと、法人カードのリアルタイム発行・管理SaaSを展開しています。
■「法人カードのリアルタイム発行・管理SaaS」とは?
与信審査という概念を持たない前払い式の法人決済用カードをWebから即時に発行できるサービスです。カード毎の柔軟な利用制限を行うことで、従来手間だった立替精算にまつわる業務をシンプルに効率化します。
■募集背景
サービスリリースから2年、多くのユーザーに支持され、導入者数も2,000社を突破し事業が急拡大しています。
事業の伸びに比例し問い合わせ数も増えているため、エンジニアの工数が足りていません。
そこで今回新たに、Customer Reliability Engineerのポジションを新設し、採用を開始しました。 - どんな仕事か
-
Customer Reliability Engineer(CRE)として「顧客が抱える課題にフォーカスし、技術を軸として顧客と共に解決を図る」というミッションに、技術面から支援するエンジニア職です。■業務内容
本ポジションは、お客様に寄り添いお客様が抱える真の課題にフォーカスし、その課題に対し技術を軸として解決へ導いて頂くことをミッションとして、必要なあらゆる活動を行って頂くことを期待しています。加えて、品質そのものを改善しお客様からの問い合わせ自体が発生しない仕組みを作ることも含まれます。
具体的には下記の業務を想定しています。
・お客様からの問い合わせを受けての調査・検証作業
- 弊社のサービス、各種プラグインなどの仕様・実装に関わる調査
- 検証環境での再現試験
- アプリケーションエンジニアへのエスカレーション
・各種ドキュメントへのテクニカルライティング
- ヘルプやFAQの執筆
- ブログやニュースレターによる告知
・プロダクトへのお客様要望のフィードバック
・テクニカルサポート業務の改善
- テクニカルサポートに関する指標の設計、運用
- それらを計測するためのツールの開発、整備 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■言語・FW・Lib
・TypeScript / React, Redux, React hooks, React Query
・Rust / actix-web, diesel, axum, sqlx
・Go
■インフラ
・AWS / CloudFront, EC2, ECS Fargagte, Lambda, RDS, S3, SQS etc...
・OS / Linux, Windows Server
・IaC / Terraform, CloudFormation, Ansible
・SaaS / Auth0, SendGrid
■ツール
・タスク管理 / GitHub, ZenHub
・コミュニケーション / Slack
・ドキュメント管理 / esa, Google Workspace
・BI / dbt, Meltano, Metabase, Snowflake
・開発支援 / CircleCI, Datadog, OpenAPI
・その他 / Okta開発の特長 現在12名という小規模な開発チームにおいて、決済を起点としたより良い法人支出管理を提供することを目標としております。
現在のチームは3体制で、スクラムを2週間スプリントで組んでいます。全員がフロントやバックエンド、インフラまた開発や運用の垣根なく日々の開発タスクを実施しておりDevOpsの文化が根付いています。どのような職種で入社しても様々な技術に触れるチャンスがあります。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間は
- フルフレックス制(コアタイムなし)
※標準勤務時間:7時間30分 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:500万円 ~ 800万円 ※1/12 を月々支給
上記には、固定残業代(20時間分:5万9,600円~)含みます。
時間超過分については別途支給いたします。
※経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定 - 待遇・福利厚生は
- ▼ハイブリッド型勤務
ワークライフバランスと生産性向上を目的とし、メンバー各々アウトプットがしやすいと思う場所での勤務が可能です。(オフィス、自宅、カフェ等)リアルで会う機会を大切にしつつも、柔軟な働き方が可能です。
■福利厚生
各種社会保険完備
■その他
給与改定:年一回(8月)
雇用形態:正社員(入社から3ヶ月間は試用期間)
ストックオプション (過去付与実績あり)
自社サービスを使ったドッグフーディング制度(1万円まで、弊社のプロダクトであるクレジットカードを利用してお好きなものを買えます)
通勤手当(月額4万円まで)もしくはリモート手当の支給
備品補助(自宅用のヘッドホン、ディスプレイの貸与)を提供
チームランチ&チームディナー補助(四半期ごとに一人5,000円まで食事会支援・リアルコミュニケーション支援)
マシンは MacBook Air/Pro などのご希望のスペックをご用意
書籍購入補助
健康診断全額補助(35歳以上の希望者は婦人科検診補助)
インフル予防接種代補助 - 休日休暇は
- ■勤務時間・休日休暇
就業時間 フルフレックス(標準就業時間10:00~18:30(実働7.5H))
完全週休二日(土日)
祝日、年末年始
夏季休暇(5日)
有給休暇(入社日に5日、残りを6ヶ月経過後5日付与) - どんな選考プロセスか
- 職場風景を動画でチェック
-