- なぜ募集しているのか
- 組織強化のための増員採用です。DX化へのニーズが拡大する中で、PMを採用することにより体制強化、さらなる業績拡大を目指しています。
- どんな仕事か
-
パーソルグループの自社サービスや、自社グループ企業内の社員が利用するシステムの開発・保守を専門にしている部門となります。 ご経験、希望に応じて下記2ポジションのいずれかで配属を決定します。
■詳細:
1. パーソルグループ、パーソルキャリア内の基幹システム及び提供している「doda」を始めとするサービスの保守グループの全般管理するリーダーポジション 主な業務イメージ
・サービスレベル維持に向けての全体計画、顧客と一緒に改善施策の検討提案
・チーム体制構築、メンバアサイン及び管理、育成
・継続開発案件、小規模案件の立ち上げ及び実施担当リーダーのサポート等
2. パーソルグループ、パーソルキャリア含む新規サービス案件及び、複数領域跨ぐ案件の提案、要件定義~リリースまでの一連のPJT遂行のPMポジション 主な業務イメージ
・顧客からのサービス要望に合わせて、システム提案及び企画サポート
・引合い案件の提案対応、IT要件定義の実施
・受注案件の計画、遂行のPJT全体マネジメント
・チームメンバの指導、育成
■やりがい:
・【各種技術を利用した開発経験が積める】 提供サービスは多数あり、Java、C#など比較的メジャーな技術のみならず、クラウドサービス、Python、React等を 積極的利用しているので、それまでの経験を活かせるのはもちろん、新しい技術にチャレンジしやすい環境です。
・【プライムベンダーとして上流~経験可能】 グループ企業向けの開発部門だからこそ、ユーザーである事業部門との距離も近く、提案力、折衝力を磨くことが出来る環境です。 また、グループ企業向けだからこそアジャイルやスクラム開発を取り入れやすく、ユーザーのすぐ隣で課題を改善できる環境にあります。スピード感をもってものづくりをしていける点が魅力です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社勤務/東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
最寄駅:メトロ有楽町線 豊洲駅直結
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(休憩時間60分)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 336,000円~×12か月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,産休・育休
【手当備考】資格インセンティブについて:約80の認定資格については取得時に受験料を会社が支給。更に難易度に応じてインセンティブを支給。
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■財形貯蓄 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)■確定拠出年金制度■団体長期障害所得補償保険全員加入 ■法人向け福利厚生クラブ会員■研修について:全員受講可能のBasic研修は「問題解決」「ロジカルシンキング」等の思考力を高める講座等
【その他】週3日以上在宅勤務を実施社員が8割程度です。1日当たり250円の在宅勤務手当有り - 休日休暇は
- 【年間休日】123日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児 - どんな選考プロセスか