NEW 掲載期間 23/03/24~23/04/20

リモート・フルフレックス【SaaS×SDGs】水産養殖管理アプリ・ECサイトのCTO候補

株式会社さかなファーム

CTO・CIO 1000万円 ~ 1549万円 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 フルリモート可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
イチオシ
リモート・フルフレックス【SaaS×SDGs】水産養殖管理アプリ・ECサイトのCTO候補
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちさかなファームは、生産者と消費者を美味しい魚でつなぐ養殖プラットフォームカンパニーです。
水産養殖の生産現場の支援から、商品企画・開発、加工、販売まで、クライアントの事業ステージに応じた課題のコンサルティングを行っています。
2022年1月には「ガイアの夜明け」に登場し、全国から支援依頼をいただいています。

当社ではスマート生産管理事業として、水産養殖現場のDXを推進するためのアプリケーションを開発し、作業効率化・生産精度向上などの生産管理を支援しています。
現在、水産養殖の生産から販売までをサポートするアプリ「sakana farm」開発に加え、海釣りレジャーアプリのリリースを準備中です。

現在、CTOはCEOが兼務しています。
CEOはより経営に専念するため、専任のCTOを募集いたします。
どんな仕事か
当社の開発組織とプロダクトの価値を高め水産養殖産業により大きな貢献をするために、社内の開発体制整備(制度設計・採用等)やテクノロジーの観点からの当社の事業戦略の策定と実行を牽引していただきます。
■ お任せしたい業務内容

React Nativeで開発する養殖業務管理アプリやECサイトのバックヤードシステム開発エンジニアと連携し、アプリケーションアーキテクチャの設計、開発から運用、組織創り等のマネジメントをお任せします。
また、組織フェーズ上、開発も行っていただきます。



■ 働き方・環境

・リモート、フルリモート可能
全国どちらにお住まいでも、ご活躍いただけます。
メンバーは首都圏はもちろん、大阪、静岡、北海道など全国から参画しています。

・フレックスタイム制度(コアタイムなし)
心身ともにクリアな状態で最大限パフォーマンスを発揮いただけます。

・コミュニケーション
Slack
GoogleMeet
業務に関わるメンバーだけでなく、適宜全社・役員・クライアントとのミーティングを実施しています。
リモートワークでのコミュニケーション密度の低下を防ぐため、バーチャル出社日を設けてメンバー同士が気軽に話しかけられる環境・風土を作っています。


#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#DX推進
この仕事で得られるものは
少数精鋭のスタートアップで、裁量を持って勤務できます。
成長環境で上場を視野にし、0→1でCTOを目指すまたはCTO経験を活かしていただけます。
また環境問題、食糧問題といった社会課題を解決する、社会的意義の高いサービス開発に取り組むことができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・言語: TypeScript
・フロントエンド: React Native(Expo), React
・バックエンド: Node.js
・クラウド: Firebase, Google Cloud
・コード管理: GitHub
雇用形態は
正社員
試用期間6か月(試用期間中の給与・待遇は正社員と同一)
どんなポジション・役割か
CTO、CTO候補
どこで働くか
東京都新宿区天神町71 TENJIN APARTMENT 9F
・リモート、フルリモートを導入していますので、全国どちらからでもご参画いただけます
・お住まいの場所や状況により適宜出勤も可能です
勤務時間は
フルフレックスタイム制
・標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
1,000万円 ~ 1,500万円
・年俸制(12分割し毎月支給)
・給与は前職を考慮の上、経験・スキルに応じて決定します
・半期ごとの評価、昇給制度で正当に評価いたします
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・深夜勤務手当
・通勤手当
・育児支援手当
・健康診断
・業務に必要なデバイスの貸与
・服装自由
・社員割引
・借上社宅制度
・ストックオプション制度
休日休暇は
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度最大15日)
・慶弔休暇、看護休暇、産休育休、特殊休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です