- なぜ募集しているのか
- 300万ユーザーを突破したAI英語教材 abceed を運営しております。
abceedの特徴は「英語学習サービス」でありながら、「コンテンツプラットフォーム」という側面も持ち合わせている点が大きな特徴です。市販の書店で販売される人気英語教材が既に「700冊」以上掲載されており、英語学習者は質の高い英語教材をデジタル上で効率よく学習することが可能です。
今後は「教育」×「エンタメ」の融合に向けてプロダクト開発チームの体制をさらに強化しております。 - どんな仕事か
-
- AI英語教材 abceed のAndroid開発を担当頂きます
- abceed の新規機能 / 既存機能の開発、その他、関連する開発業務をお任せします - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 - Swift
- Kotlin
- Realm
- UIKit
- Clean Architecture + Flux
- Swift Concurrency
- SwiftUI
- AVFoundation
- ExoPlayer
- SwiftPM
- CocoaPods開発の特長 ◎ コミュニケーション
- デイリースタンドアップ(毎日)
- 振り返り(週次)
- 座談会(月次)
- 1on1(隔週~)
- LT会(週次)
◎ タスク管理
Github Projectsを用いたチケット駆動開発 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- Androidエンジニア(リード) 配属部署 プロダクト開発チーム
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- - フレックスタイム制:コアタイム 11:00~15:00
- 所定労働時間 :所定労働日数 × 8時間 / 1日 - 給与はどのくらい貰えるか
- - 年収:800万円 ~ 900万円
- 月給:52万円 ~ 58万円
* 月20時間分のみなし残業(70,000円~78,000円)含む
* 20時間超過分、別途支給
* 年収に基本給4ヶ月分(1月&7月)の賞与含む - 待遇・福利厚生は
- - 関東ITソフトウェア健康保険組合
- 定期健康診断
- モニター貸与
- 住宅手当(オフィス3km3万円支給)
- リモートワーク手当(¥5,000/月)
- 書籍・勉強会費用補助
- 業務PC貸与(Mac)
- abceed 有料アカウント付与 - 休日休暇は
- - 土日
- 国民の祝日
- 有給休暇(入社即日5日付与、入社半年後5日付与)
- 特別休暇(年3日)
- 年末年始休暇
- 慶弔休暇
- 産前産後休養
- 育児休業(実績有り)
- 介護休養
- 生理休暇 - どんな選考プロセスか