- どんな仕事か
-
データテクノロジーを活用した新規サービスの開発・新技術の検証プロジェクトにおいて、UI・UX設計やサービス初期の構築をビジネス/アナリティクス/サーバサイドエンジニアと協同して推進いただくポジションです。
<業務詳細>
・プロダクト開発におけるフロントエンド領域全般
(要件定義/設計~実装~リリースまで一連の作業)
・アーキテクチャの検討
・ツール・ライブラリを含む技術選定
・フロントエンド領域のテスト
・業務企画担当からのシステム化実現の相談対応
・デザインエンジニアとしての業務
・プロトタイピングツールを用いたプロトタイプ開発
・Material-UIなどのUIデザインキットを用いたWebアプリケーション開発(フロントエンド担当)
・UX設計・改善(サービスデザイナー・UXリサーチャーと連携)
・既存デザインシステムを用いてのUIコンポーネントの再設計や運用時のガイドラインの策定
・デザイントークン等を用いたデザインとエンジニアリングの一元管理
・業務企画担当からのUXの相談対応 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■開発環境
【デバイス】 MacBook Pro / Windows ノート PC (両方支給)
【エディター】Visual Studio Codeなどのお好きな IDE、エディター
【課題管理、コミュニケーション】Gitlab、Github、Backlog、Teams、Slack、Figma、XD
■使用技術
以下記載内容は現状のプロジェクトでフロントエンドが使用しているものを集約しています。新規プロジェクトでは技術選定から携わることが可能です。
【技術スタック】
JavaScript(React / Next.js / Vue.js / Nuxt)/ TypeScript / HTML / CSS(SCSS / PostCSS / CSS-in-JS / TailwindCSS) / Node.js
<デザインエンジニアリング> Figma / Adobe XD
【環境など】Git / Docker - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- ※1ヶ月単位のフレックス制を適用しています
・標準就業時間:10:00~19:00(休憩時間60分)など
・残業時間:月10~20時間程度 - 給与はどのくらい貰えるか
- 550万円 ~ 899万円
- 待遇・福利厚生は
- ・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC®優待試験
※受動喫煙対策
オフィス内禁煙/ビル内喫煙室あり - 休日休暇は
- ■休⽇休暇形態:週休2⽇制
■2021年度年間休⽇122⽇/週休2⽇制(⼟⽇)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30~1/3)
■年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)
■特別休暇 - どんな選考プロセスか