- なぜ募集しているのか
- 自社サービスの拡大に伴い、更なる成長を加速するため募集します。
- どんな仕事か
-
自社プロダクトの成長に貢献するUI/UX開発に携わっていただき、プロダクトのさらなる価値向上に貢献ください。自社プロダクトであるAppDriverやJANetといったアフィリエイト・リワード広告システムのUI/UX開発に携わっていただきます。
管理画面を利用するユーザー体験、広告を見るユーザーなど広告に関わるUX全般を改善し、プロダクトのさらなる価値向上に貢献して頂けるポジションです。
<主な業務>
・デザインを中心とした成果物の品質を担保しプロダクトの意思決定に関与する
・ユーザーのコンテキストを調査/分析し課題を明確化する
・ユーザーの課題が解決できる体験/ソリューションを設計する
・プロダクトの要件が分かるコンセプトを設計する
・体験の価値を構造化し継続的に分析をする
・定性的分析、定量的分析
・あらゆるステークホルダーとコミュニケーションをとりニーズや評価を明確化する
・エンジニアとコミュニケーションをとり開発の円滑化に務める
【AppDriverとは】
ユーザーにサービス内で利用できるポイント等を付与することにより、有償コンテンツを利用・体験していただき、有償コンテンツに対する心理的なハードルを下げ、アクティブユーザーを増加させます。それに加え実績に基づくデータ分析からサービスを継続的に活性化し、広告収入との両輪でサービスの成長を加速させます。
【JANetとは】
アフィリエイト・プログラムで約11400の広告数を持ったアフィリエイト広告サービスです。パートナー様には高還元率の報酬と高機能で使いやすい管理画面を、広告主様には高い実績と豊富な経験によるソリューションを提供しています。
【人数/体制】
エンジニア組織全体:約90名
配属部署全体:約30名
チーム:3名+協力会社 - この仕事で得られるものは
- 現在は外部の会社と協力してペルソナを整え直している段階となっており、まずはそれぞれのサービスに最適なUX体験を強化していただきます。キャリアアップの先にはサービス全体に関わることが出来、プロダクト全体の責任者を目指していただくことが可能です。
- 求められるスキルは
-
必須 ・WEBサービスにおけるUXデザインの経験(ユーザー調査設計、体験/ソリューション設計、分析設計)
・UIデザイン(Webデザイン、ビジュアルデザイン含む)の実務経験2年以上
・FigmaやPhotoshop、SketchなどのUIツールの利用経験 ・制作したデザインの品質を担保し、意図やコンテキストを理論的な表現のもと周囲に説明できる歓迎 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する体系的な知識がある方
・ユーザーに共感し、ユーザーニーズを汲み取り、事業戦略に活かしていける方
・アクセスログなどの定量データによる分析からのプロダクト改善の経験
・ユーザーリサーチ/マーケティングの実務経験
・インタビューやアンケートなどのリサーチ調査の実施もしくは、分析経験
・デザイナーのマネジメント経験
・エンジニアも含めたチームのプロジェクトマネジメント経験、あるいはチームをリードして何かを達成した経験
・エンジニアやセールスチームなど、様々なバックグラウンドをもったメンバーと協力して業務を行った経験
・アジャイル開発手法での実務経験
・エンジニアと連携してUI実装を行った経験
・HTML/CSSコーティング経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 【業務上使用する技術、ツールなど】
Figma,Photoshop,Jira,Confluence開発の特長 記載のプロダクト以外にも既存プロダクトが複数ございますので、改修事案においてはユーザー体験の再設計のための仮説検証用UI改修にも携わっていただけますので、UIUXデザイナーとして様々なプロダクトに関わっていただけます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- UIUXデザイナー 配属部署 アドテクノロジーディビジョン
- どこで働くか
- 〒160-0023
東京都新宿区西新宿五丁目一番一号 住友不動産新宿ファーストタワー5階 - 勤務時間は
- ・フレックス制度有
1ヶ月精算のフレックスタイム制度を導入しています。
【コアタイム】12:00-17:00
【始業可能時間】06:00~
【終業可能時間】17:00~
【標準就業時間】10:00~19:00
・リモートワーク
情勢に応じて、在宅勤務を導入。部署によって、週に数回の出勤日を設けている場合もあります。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸 550万円 ~ 800万円
半期年俸制(1月、7月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし
・現職給与をベースに考慮します - 待遇・福利厚生は
- ・産前産後、育児休暇制度有
・社会保障制度完備
入社時より各保険に加入します。(労災保険、雇用保険、社会保険(健康保険、厚生年金)、介護保険(40歳以上))
・確定拠出年金制度
アドウェイズグループに所属する60歳未満を対象として、アドウェイズが独自に運営する企業年金制度です。
<確定拠出年金>
加入者が毎月掛金を積み立て、運用することで将来受け取れる年金の金額が決まってくるものです。60歳以降に向けて積みたてることで「老後」の準備が着実にできることが特徴です。
<「選択型」>
掛金55,000円を上限として加入は任意。DC拠出手当の範囲内でいずれかの確定拠出年金の掛金を選択できます。掛け金変更のタイミングは半年に一度となります。(3月と9月に社内でアナウンスします)
・従業員持株会
給与天引きにより一定金額を拠出し、アドウェイズの株式を購入する制度です。
会社から出資金の10%の奨励金が支給されます。 - 休日休暇は
- ・年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季・年末年始・有給・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
- 書類選考→一次面接(マネージャー1名)→リファレンスチェック→最終面接(本部長・メンバー)→内定