掲載期間 23/03/14~23/04/10

【フルリモート】社内初ポジション!「◯◯幹事シリーズ」の安定稼働をリードするSREを募集します!

株式会社ユーティル

SRE 500万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
JavaScript PHP
全体定例MTGの様子
イチオシ
SRE未経験歓迎!サービスの信頼性・開発組織の生産性を高め続ける社内初のSREポジション
募集情報
なぜ募集しているのか
【 募集背景 】
事業拡大に伴い、CTO直下でSREとしてシステム基盤を整えるメンバーを募集します。
これまでは各エンジニアが片手間に整備を進めてきましたが、専任でシステム基盤の整備を担当していただき事業拡大に備えようという運びになりました。
IPOを目指している段階で、それに向けた既存サービスのインフラ課題が山積みなので、
既存課題の解決と中長期を見据えた施策検討と実施をスピード感持って推進していただけるSREを募集します。
どんな仕事か
正社員1人目のSREとして、自社サービスの継続と成長を支えるためのインフラ構築や継続的な改善にもお力添えいただくことを想定しています。
【 会社概要 】
当社は、DXに関する相談カウンターを提供するBtoBベンチャーです。
「デジタル化をもっと簡単に」というミッションを掲げ、Webやシステムを発注したい「発注者」に、
最適な業者やSaaSなどの「事業者」を紹介するマッチングプラットフォームなどを展開しております。

全国に421万社ある中小企業におけるDXの必要性は高まる一方ですが、まだまだ進んでいないのが現状です。
当社では、中小企業のDX推進において本当に必要なのは「情報」ではなく「相談相手」だと捉え、その企業にあったDXの進め方を一緒に考え、システム開発/SaaS導入/専門家の紹介といった選択肢を総合的に提供できるプラットフォームとなることを目指しています。

2021年には合計2.4億円を資金調達を実施し、既存・新規事業の開発とそれを支えるエンジニア採用を加速しているところです。
そこで本求人では、サービスの信頼性・開発組織の生産性を高め続ける社内初のSREポジションを募集いたします。


【 仕事内容 】
◎具体的なプロジェクト内容
(1)自社サービスの安全性・安定性を担保するための取り組みをWebアプリケーションチームと連携しながら検討・実施
- ソフトウェア / ミドルウェアのセキュリティ対策検討と実施
- システムログ設計とモニタリング環境の整備
- ミドルウェア EOL対応

(2)開発工程の効率化を実現する為の取り組み
- CI/CDの導入
- 開発環境の整備
- トイルの撲滅

事業拡大に伴い、開発だけでなく開発「チーム」としての部署の拡大を行います。
少しずつチーム開発の土台を整えて居ますが、まだまだ整備途中なので土台作りも一緒に行っていただきたいと考えています。


【 期待する役割/ミッション 】
正社員1人目のSREとして、自社サービスの継続と成長を支えるためのインフラ構築や継続的な改善にもお力添えいただくことを想定しています。
- サービスのスケールを見据えた構成の設計やモニタリング環境の設計・構築
- Webアプリケーションエンジニアと密に連携しCI/CDの提案・導入


【 開発チームが大事にしていること 】
◎企画フェーズからオーナーシップを持って開発に携わること!
◎本質的にプロダクトグロースに必要なものだけを作ること!
この仕事で得られるものは
【 仕事の魅力 】
- 社内初のSREとして、技術選定からエグゼキューションまでを管掌できる
- セキュリティ知識が得られ、安定稼働を目指す自社サービスの構築・運用の経験を積むことができます
- 必要に応じて、SRE組織の立ち上げからチームビルディングまでを経験できる
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【 利用している主な技術/ツール 】
フロントエンド:HTML5, CSS3, JavaScript (jQuery, Vue.js)
バックエンド:PHP (Laravel), Serverless(Node.js)
ミドルウェア:MySQL, Nginx
インフラ:AWS (EC2, ALB, S3, Cloudfront, SES, SQS, Lambda 等), Ansible
開発環境:Docker
バージョン管理:Git (Github)
チャット:Slack
監視:Sentry
プロジェクト管理:Backlog

【 その他 】
- リモート勤務OK
- 副業OK
- モニター支給あり
- Mac or Win どちらでもOK
- エディター自由
その他、希望に合わせて環境整備します。
開発の特長 1.裁量とスピード感
事業部と連携して、開発チームでリリースの優先順位を決めて進めています。
リリースの判断の多くを開発部門で判断しているため、スピーディーにリリースすることができます。

2.職務領域の広さ
少人数のため、一人一人の対応領域が広く、幅広く経験を積むことができます。
サービスが大きくなれば高い専門性が必要となるので、組織の成長に合わせて業務範囲を調整していきます。

3.スキルの吸収
副業にて経験豊富なエンジニアの方々に複数名参画いただいています。
コードレビューなども受けられ、開発チームを拡大することを見据えて
チームビルディングを行なっています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
SRE
配属部署 『開発部』 現在は、CTOとテックリード、3名のWebエンジニアの計5名体制でチームを組んでおります。 デザインやインフラ周りは一部業務委託の方々にお力添えいただいておりましたが、今後内製化する予定です。
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00 ~ 19:00
給与はどのくらい貰えるか
月給:41.6万円~58.3万円(年収の1/12)
※経験・能力を考慮の上、決定します(現年収以上を保証することが多いです)
※固定残業月40時間分、月額9.9万円~を含みます(超過分は別途支給)
※試用期間(3ヵ月)中の条件変更はありません
待遇・福利厚生は
- リモートワーク可
- フルフレックスタイム
- 交通費全額支給
- 社会保険完備
- お昼寝自由!(仮眠を取る場所があります)
- 勉強会補助
- 書籍購入補助
休日休暇は
休日数:120日
完全週休2日制(土/日)、祝日、有給休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です