- なぜ募集しているのか
- Appsを中心としたヌーラボのサービスを支えるSREチームに所属するインフラエンジニアを募集します。
元々プロダクトごとに設けていたSRE/インフラ担当のメンバーを2019年より横断組織化しており、複数名でカバーしあえる組織体制にするために現在組織を強化しています。 - どんな仕事か
-
AppsのSREチームとしてインフラ環境の安定運用するための改善活動
– AWS上の環境構築、サーバー増築
– サービスの更新に合わせてモダンなインフラ構成を保つための改善
– ユーザー増加に伴う運用体制の強化– パフォーマンスやユーザー体験の改善
今後取り組みたいこと
– ミドルウェアの検討、改善を行なって、より安定稼働を実現させるため、オフェンシブな施策が進められる体制にしたいと思っています。
– 運用監視体制の強化も行う予定です。 - この仕事で得られるものは
- 弊社のこのポジションで働く魅力
– アーキテクチャ改善をおこなったり、サービスやエンジニアの開発生産性にインパクトを出すことができる
– 新技術に積極的にトライするため、新しいことに感度が高い方にとっては楽しく働ける環境である
– 技術的負債をコントロールし計画的に管理し実行する力がつく - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 <Backlog>
Scala / Java / Haxe / Kotlin / Swift / Go / Play Framework / MySQL / Git / Knockout.js / Jenkins / AWS / Mackerel / IntelliJ
<Nulub Apps>
Java / Haxe / Spring / MySQL / Git / AWS / thymeleaf / Gradle / Flyway / Ansible / Knockout.js / React / Jenkins
– その他、自社開発のツール Cacoo / Backlog / Typetalk は、全社職種問わず用いています。
– IntelliJの有償ライセンスは、全員に付与しています。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- <リモート採用可能です>
ヌーラボの拠点である福岡、京都、東京のオフィスに通えない範囲にお住まいの方も是非ご応募ください。 - 勤務時間は
- フルフレックスタイム(コアタイムなし)標準労働時間1日8時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円以上(月額固定給35万円以上+賞与+手当)
- 待遇・福利厚生は
- ・社保完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
・在宅勤務補助手当
・語学学習支援
・書籍購入補助手当
・研修手当
・その他 - 休日休暇は
- ・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(6日)
・年次有給休暇(入社時10日、以降入社日ごとに20日)
・子育て支援休暇(3歳まで月1日有給休暇付与) - どんな選考プロセスか