- なぜ募集しているのか
- 当社は、大手建築設計事務所で経験を積んだ2人の一級建築士が2019年に共同で立ち上げた建築テックの会社です。『建築をつくる人を、笑顔にする』を理念に活動しており、2021年には株式会社化、一級建築士事務所登録も行いました。
建築を基盤とするツールなどの開発から、Machine Learning、IoT、VRなど先端テクノロジーを用いた業務支援ツールなどの開発やコンサルティング、教育などの幅広い領域で事業を展開しています。
BIM※を用いたWebの開発という専門性の高い領域で強みを持っているため、競合が少なく、年々開発の相談数が増加しています。
建築に関わる方が抱える多くの課題に、より良い形で応えられるよう、チームの強化を行うために募集を始めました。
Webベースの新サービスを複数自社開発しており、開発業務やPJ管理の経験者を募集しています。
基本的に在宅勤務なので、通勤のストレスなく、自分のペースで仕事ができます。
※Building Information Modelingの略。PC上の建物の3Dモデルに、コストや仕上げ、管理情報等のデータを追加し、あらゆる設計工程で情報活用を行うためのもの。 - どんな仕事か
-
プロジェクトマネージャーを募集します。受託開発をメインに、要件定義・設計、開発、テストに至る全ての開発工程に携わって頂きます。
業務によってはコーディングが必要になるので、エンジニアバックグラウンドのある方が求められます。
◆自社プロダクト開発:現在3つのサービスがあり、内2つがリリース前です。リリースにあたり開発強化中でそちらの開発に参画予定。
◆受託案件:建築設計支援を行うWebサービスの開発やビル管理システムの開発等
【仕事の醍醐味】
私たちのお客さまは「建築業界で新しいことをしたい」と考える方ばかり。
Rustを扱う開発環境,ブロックチェーン,点群,施工の3Dモデル等,3次元を扱った技術・知見が得られます!
お客さまと共に挑戦し、課題を解決していけるのは大きなやりがいです。
【仕事の魅力】
■自分の意見・アイデアを反映できます。
■いくつもの企業と関わることになるため、つながりが増え、多種多様な知見を得ることができます。
■さまざまな技術スタックの開発に関わるため、開発の知識や技術を広く習得できます。
【社内の雰囲気】
若くフラットな組織です。定期的に懇親会なども開いて、社外の関係者も呼んで輪を広げています。また、在宅勤務だからこそコミュニケーションをより大切にしており、業務時間中は気軽に連絡が取れる環境を作っています。
【働く魅力】
◆「建築業界の構造・当たり前をデジタルで変えたい」そんな熱い想いを持ったCEO/CTOと一緒に建築業界の課題解決に向き合えます!
◆顧客は「建築業界で新しいことをしたい」と考える方ばかりで、最先端の技術を使った開発にも挑戦可能!
◆フルリモート勤務で柔軟な働き方が可能!
◆月1回役員との1on1面談・週2回の朝会・日次で夕会とオンラインだからこそ日々のコミュニケーションを大事にしています!
◆定期開催している勉強会や輪読会では、新しい知識をインプット・アウトプットすることができます!
#コロナ禍に求められる仕事
#社会課題に挑む企業
#DX推進
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍に求められる仕事
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 自社サービスの例
●DDDDbox(フォーディーボックス)
設計データを集約、活用できる業務アプリクラウドサービスです。
建築設計プロセスの変革を目指します。
・プログラミング言語/ライブラリ/フレームワーク 等
フロントエンド
HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, React, Next.js, Rust(Web Assembly)
バックエンド
Go, Echo, ent, Rust
その他
gRPC,Yew, Bevy
・インフラ
GCP
・データベース・ストレージ
Cloud Spanner, BigTable, Google Cloud Storage, Firestore
・モニタリング
Sentry
・環境構築
Pulumi
・CI
GitHub Actions
・コード管理
GitHub - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 全国可
フルリモート・完全在宅になります - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:600万~699万 月給42.4万~ (基本給 32.5万~ 固定残業 9.9万~)
固定残業40時間を超過する場合別途支給します。 - 待遇・福利厚生は
- 【保険】
・各種社会保険完備
【諸手当】
・在宅勤務手当支給
・交通費支給
・資格手当
【福利厚生】
・自己啓発
・能力開発費用補助制度有り
・健康診断
・社員旅行
【社内規定や評価制度についてこちらで詳細をご確認ください。】
・社内規定:https://note.com/amdlab/n/n1ba9f02275ea
・評価制度:https://note.com/amdlab/n/n61b393df3a35
#テレワーク推進中
#完全テレワーク実施中 - 休日休暇は
- 年間120日
完全週休二日制
土曜 日曜 祝日 - どんな選考プロセスか