- なぜ募集しているのか
- 「サービス・プロダクトを成長させる為に、安心・安全に効率よく運用できる状態を構築し、安定稼働を通じて価値を高める」をミッションとして、広い範囲を担当して頂きます。クラウド環境の運用はもちろん、アプリケーションの機能やアーキテクチャを理解し、性能向上の提案や障害原因の 切り分け、開発/運用プロセスの改善をお任せできる方を募集します。
- どんな仕事か
-
インフラの安定運用のために必要となる様々な業務をご経験に合わせてお任せします。
1.環境構築
アプリケーションの開発チームと連携し、新規サービス・機能開発のための環境の設計と構築を行います。
インフラ設計(要件ヒアリング、アーキテクチャ設計、コスト計算)、セキュリティ設計、インフラ構築(OS・ミドルウェア の導入と設定)、運用設計等
2.性能管理
処理速度やリソースに過不足がないかなど、性能とキャパシティの管理を行います。CPU、メモリ、ストレージといった基本的なハードウェアリソースの性能限界以外にも、クラウドやアーキテクチャ特有な問題など多様な状況が発生します。知識や経験を活かして仮説を立て対応いただきます。
3.運用改善
「カオナビ」はSaaSであり、日々アップデートし成長していくものになります。それに合わせて運用も改善を続けていく必要があります。出来上がっているものを変えるリスクと変えないリスク、得られるリターンのバランスを取り、安定と効率の最適化を行います。それはシステム基盤だけでなく、運用ポリシーやプロセスなど体制整備にも及びます。
4.障害対応
細心の注意を払っていても、堅牢なシステムを構築したとしてもミスやトラブル、障害をゼロにすることは出来ません。エラーバジェットを設けつつも障害が発生した場合は可能な限り最速で対応し、原因調査と再発防止への取り組みの中心となって活動いただきます。
参考インタビュー記事:サーバーレスアーキテクチャーも大胆に導入! 自律・自走できる組織作りを進めるカオナビのインフラチーム
→https://hatenanews.com/articles/2022/09/13/103000 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地】本社:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 15F・16F
※ 働く場所(オフィス/自宅/カフェ等)を自由に選択可能
※2023年夏に本社移転予定(移転先:WeWork渋谷スクランブルスクエア)
【アクセス】東京メトロ銀座線 虎ノ門
駅直結、東京メトロ 霞ヶ関駅より徒歩4分
【受動喫煙防止策について】対策有無:有/屋内に喫煙可能室設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均10時間未満 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】年俸制:年俸の12分の1を毎月支給
月額500,000円~、月額基本給432,432円~
月額=月額基本給+固定残業代(月20時間分として67,568円~/超過分別途追加支給)
【賞与情報】年俸制のためなし
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格
【手当備考】交通費支給(月上限3万円)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】確定拠出年金制度/書籍購入・資格取得・外部研修受講サポート/カオナビ従業員持株会
【My Work Style制度】
■スーパーフレックス:コアタイムなしかつ1日あたりの最低労働時間4h~ 自己研鑽のための通学や、子供の送り迎えなどと両立し、あなたらしいワークスタイルを実現できます。
■スイッチワーク(中抜け可能):スイッチのようにON/OFFを切り替え、家事や育児等との時間を柔軟に調整し、働くことが可能です。 ■兼業推奨:同社での仕事以外にもやりたいことがある人を応援します。異なるフィールドでの経験が同社での活躍にもつながると考えています。等 - 休日休暇は
- 【年間休日】120日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,特別 - どんな選考プロセスか