- なぜ募集しているのか
- 我々「インダストリーX本部」のミッションは、まだ世の中にない未来のモノ・コトをお客様と共に世に生み出すことです。
お客様企業に対してエンジニアリング・製造領域のデジタル変革を支援しています。AR/VR/XR、クラウド、AI、5G、ロボティクス、デジタルツインなどのデータとテクノロジーを駆使し、より効率的かつサステナブルな製品やサービスの設計・開発、製造を実現します。
以下のようなご志向に1つでも当てはまる方は是非一度お話をさせてください。 - どんな仕事か
-
#上記に掲げる先端技術の経験や業務改善の経験は無いが、新しいことに取り組んでいきたい方
#これまでの経験を活かしながら、新たな挑戦に向けてステップアップしていくことに喜びを感じる方
#デジタルトランスフォーメーション(DX)やサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)などデジタル × 持続可能性を重視した経営転換支援に興味がある方
#世の中の最新トレンドをキャッチし、先進的な技術でもってクライアント企業に変革をもたらしたい方
#世界最大の総合コンサルティングファームのプラットフォームで、多様な背景を持つ仲間とコラボレートしながら、継続的に成長していきたい方
#出産・育児等のライフイベントを大事にしながら、その時々のライフスタイルに沿う働き方を実現したい方
#家族、パートナーや友人との時間を大切にし、プライベートを充実させながらも、より自身のキャリアを高めたい方
ご応募いただいた方のご希望と経験を鑑み、最適なポジションをご案内させていただきます。
< ポジション例 >
◇DXソリューションコンサルタント/アーキテクト
◇製品・サービス開発DXコンサルタント/アーキテクト
◇製造・物流プロセスDXコンサルタント/アーキテクト
< 多様な働き方を支える制度・文化 >
・オープンかつフラットな文化:“Think Straight, Talk Straight” (ストレートに伝える)
・法定外独自制度:母体保護休暇、育児休業(法廷越え)、配偶者・ライフパートナー休暇、短日短時間勤務制度、ベビーシッター補助制度、在宅勤務制度、育児コンシェルジュサービスなど
・つながりを作る:世界中に何百もの社員ネットワークがあります。社員同士がグローバルにつながり、支援し合える体制をいつでも構築できるように整備しています。
・コラボレーションを支えるオンラインツール:インスタント・メッセージング、遠隔会議システム、社内SNS、情報共有基盤を活用しております。
・毎日、進化する:すべての社員にメンター制度を導入しています。また、社員は必要な時にいつでもメンタリングおよび個人能力開発プログラムに参加することができます。
・女性の活躍を促進するトレーニング・支援制度:女性向け研修(キャリアレベル別)、Unconscious Biasトレーニング (無意識の偏見と向き合う)、3R(昇進候補者支援) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 プロジェクトによって言語等は異なります。
- 雇用形態は
- 正社員
≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫
グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。
・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上)
・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング - どこで働くか
- 東京都 東京都 都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅下車(13番出口)徒歩2分
※銀座線ホームより徒歩10分
※南北線でお越しの場合、銀座線ホーム経由が便利です。
関西でのプロジェクトもございます。 ご希望の方は関西オフィス(大阪)所属として、関西中心の勤務も可能です。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイムなし
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制500万円 ~ 2000万円 (経験・能力により決定)
月収400,000円以上+賞与~月収1,500,000円+賞与 - 待遇・福利厚生は
- ■給与改定 年1回
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定に従う)
■住居手当
■残業手当
■出張手当
■ESPP(従業員株式購入プラン)
■退職金制度
■カフェテリアプラン
医薬品等の購入補助を始め、スポーツクラブ・保養所利用補助や育児・介護サービス補助、 法律相談補助、
各種スクール・研修機関・個人旅行優遇 (ホテル・レンタカー・航空会社法人契約料金、ツアー割引)などの優待が用意されています。
■カウンセリング支援
■クラブ活動
■その他
・法人クレジットカード付与(キャッシング手数料会社負担、旅行保険付保などの特典付)
・外部の英会話スクールの紹介、受講料補助
・TOEIC(R)Test等、資格試験の受講料補助
・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
「オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う」 - 休日休暇は
- ■完全週休2日(土日)
■祝日
■年末年始
■有給休暇
■傷病・結婚・出産・育児・介護・忌引・母体保護休暇
■配偶者出産休暇
■子の看病休暇 他
※有給取得率:80%前後(2016年度)→100%取得を目指しております。
※育児休暇取得率:女性の取得率93.8%(2016年度) - どんな選考プロセスか