- なぜ募集しているのか
- 基幹システムの刷新PJTに当たっては、課の垣根なく、共同でPJTを推進しておりますが、関連部署との折衝や部員やToDoの管理に長けた人材が少ないため、強いリーダ ーシップで部員をマネジメントできる人材に参画いただきたいと考えております。
- どんな仕事か
-
【具体的な業務】
現在進行中の基幹システム刷新PJTのPMとして、関連部署との折衝、部下への指示、進捗管理といったマネジメント業務を中心に行っていただきます。 新しい基幹システムは大塚商会のSMILE Vを導入しており、社内では大塚商会から提供されているツールを活用し、エンジニアが作業に取り組んでいる状態です。
【基幹システム刷新の経緯と現状】
・大塚商会のSMILE Vを導入するまでは、AS400をもとに組み上げられた基幹システムを活用しておりました。
・上記のシステムは、20年前に社内のエンジニアが設計したものであり、当時プロジェクトに関わっていたエンジニアの減少、システムの旧式化に伴い、刷新の必要性が出てきました。
・現在プロセス改革部には6名の社員が所属しておりますが、募集背景に記載があるとおり、技術に長けているエンジ二アはいるものの、マネジメントを担える人材が不足している状態です。
・現在マネジメントを行っている方を部長とし、その下に2名の課長クラスの社員を採用することで、エンジニアが通常の業務に専念できる環境を整えるため、組織構成を見直す段階にあります。
【ポジションの魅力】
・会社の最重要システムである基幹システムの刷新PJTをカットオーバーさせるため、部員の先頭に立って業務に当たることができます。
・アナログなところがまだ多く、基幹システムの刷新がひと段落ついた後も、システム化を加速させていく余地が多くあります。
・原価システム、在庫管理システム、部品表システム、会計システムなど幅広いシステムに携わることができます。
・社内における最重要プロジェクトに参画できるポジションです。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿南 1-20-6 第21荒井ビル1F 恵比寿駅から徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7時間30分)
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 400,000円~×12ヵ月+賞与
管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
【賞与情報】年2回
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,家族
【手当備考】通勤手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】退職金制度、キャリア形成支援制度(会社推奨の資格取得にかかる研修講座費用の全額支援、リフレッシュ休暇奨励金(勤続年数に応じて支給)、社内ライブラリーの利用(閲覧、貸出)、永年勤続表彰(旅行ギフト贈与) - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,特別,完全週休二日 - どんな選考プロセスか