NEW 掲載期間 23/03/29~23/04/25

QAエンジニア

ドクターメイト株式会社

QAエンジニア 400万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由
イチオシ
【フルリモート可】一人目QAエンジニア/QA体制を構築し自社プロダクトの開発を支えてください!
募集情報
なぜ募集しているのか
現在、エンジニアの採用が順調に進んだため開発速度が大幅にUPし、初の自社プロダクトであるWeb/モバイルアプリは間もなく全契約施設への導入が始まるフェーズを迎えます。その中で、QAエンジニアとしてプロダクト開発を力強く支えてくれる方が必要だとひしひしと感じて募集を開始しました。
製品仕様を理解し、品質を確保するための探索的なテストおよび自動化テストを開発・実行するエンジニアを一人目QAエンジニアとしてお迎えし、ドクターメイトのQAチーム立ち上げの第一歩を一緒に踏み出したいと考えています!
どんな仕事か
1,000施設で使われる B2Bアプリケーションの品質保証をお任せします!
一人目QAとして、製品仕様を理解し、品質をを確保するための探索的テストおよび自動化テストの開発・実行を推進してください。
1,000施設(ユーザー数は10,000)で使われる B2Bアプリケーションの品質保証に関わる全般をお任せします!
必要なことはフォローしますので、一緒にQAシステムを作っていきましょう。

1. ソフトウェアに求められる品質仕様と指標の定義
2. 開発エンジニアと協働しテスト自動化を推進
3. 利用者の業務フローに沿った、包括的なテスト計画およびテストケースの作成
4. デバッグ、修正方針の定義まで一貫したテスト業務の実施
5. 1人目QAとして、アプリケーション開発に必要な仕組みの設計・リソースの見積もりの作成
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【開発環境】
・TypeScript
・React.js
・React Native (Expo)
・NestJS
・GitHub
開発の特長 開発手法
スクラム開発手法に則って開発を推進しており、2週間でのスプリントを行なっております。定期的に、CEO及びCPOを交えた議論を行なっており、共にプロダクトをドクターメイトの成長にどう繋げるか議論しています。

そのため、仕様が上から降りてきて何となく開発している、ということはありません。メンバー全員が作るべきものに対して納得感を持ち、開発に集中することを大切にしています。

また、毎週「ワイワイ会」と称するモブプロ会を開催しており、Pull Requestの内容をレビューしたり技術的な挑戦を一緒に楽しむ場となっています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
メンバークラス
配属部署 プロダクト開発グループ
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フルフレックス(1日の標準労働時間8時間)
フルリモート、一部リモート相談可
給与はどのくらい貰えるか
年収:420万~
月給:35万円~
基本給:247,000円~
固定残業手当:103,000円~
※固定残業手当は、時間外労働手当45時間相当分として支給する(うち深夜45時間を含む)
※45時間を超える時間外労働が発生した場合は、別途割増手当を支給する
※試用期間:3ヶ月(期間中の給与変動無)

賞与:業績により支給する場合有

給与はご経験、スキルを考慮して決定いたします。
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(健康保険は関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・健康医療補助:医師への相談し放題、処方箋配布無料、ワクチン優先接種権、
・コミュニケーション補助:社員合宿、ウェルカムランチ補助(1回1,000円まで)、アニバーサリー休暇(特別休暇/年2回)
・インプット補助:書籍購入費補助(月4,000円まで)
休日休暇は
土日祝日、年末年始、夏季休業、アニバーサリー休暇、その他就業規則に定められた休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です