- なぜ募集しているのか
- 大規模な資金調達が完了し、サービスの急拡大を計画しております。
その為、自社SaaSサービスのフロント部分の追加開発及び新規IoTデバイスのフロント部分の開発をお任せできる仲間を募集!
養豚現場の人材不足や安定した食肉供給のために、IT技術が役に立つ場面は数多く存在しています。
テクノロジーの力でより良い食の社会を一緒に作っていきませんか? - どんな仕事か
-
SaaSサービスやIoTプロダクトを開発し、社会課題解決を目指す当社にて、1人目のフロントエンドエンジニアとして下記の業務を行っていただきます。当社基幹サービスである、Porkerはすでにリリースして3年近くになりますが、養豚現場の課題や使い勝手にあわせて常に改善を行っています。また、2023年には新規IoTデバイスやAIカメラなどの導入を予定しており、IT技術によって、養豚場の課題を解決しようとしています。
営業やCSメンバーと議論しながら要件定義をして、開発・リリースして、運用状況をデータ分析して、各種サービスの改善のためのPDCAを回していく人材を募集します - この仕事で得られるものは
- 新規プロダクトの開発を次々と進めており、プロダクトの責任者枠も産まれやすいので、
経験を積めば自然とキャリア形成が出来るような環境です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 □ 開発言語:Ruby / JavaScript
□ フレームワーク:Ruby on Rails / Vue3.x
□ インフラ: AWS
□ CI/CD:CircleCI / GitHub Actions
□ Knowledge Tool:Slack / Backlog / Google workspace
□ VCS:GitHub
□ その他:Slack開発の特長 アグリテックは、我々が持つIT技術が実社会に直接的に貢献できるとても面白いチャレンジングな分野です。
養豚という生活に身近な食材を専門としていますので、我々の事業活動によって食文化への貢献が感じられる、やりがいのある職場です。
また、テクノロジーベンチャーとして、会社のビジョンと社員の働きやすさを同時に指向しています。
私達と一緒に良い会社にしていき、豚肉の食文化に貢献していきましょう! - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- メンバー 配属部署 開発部
- どこで働くか
- 東京都墨田区横川1-16-3 Center of Garage Ground05
※リモートメイン - 勤務時間は
- フレックスタイム制
→フレックスタイム 5:00-22:00
→コアタイム 10:00-15:00
(1日の標準労働時間:8時間) - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収550万円 ~ 749万円(月給45.8万円~62.4万円)
- 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
交通費(応相談)
パソコン/携帯支給
リモートワーク可 - 休日休暇は
- 土日祝
- どんな選考プロセスか