- なぜ募集しているのか
- 昨今「エンドユーザーのサービス早期離脱を防止したい」「他類似サービスと一線を隔したい」など、お客様にとって正解が見えにくい課題を解決してほしいという要望を多くいただいております。
そこで私たちはお客様の売れるサービス開発の実現に向けて、他を圧倒する品質ナレッジをベースとした総合的なデジタルコンサルティングを行う部署を2020年に立ち上げました。
お客様の課題を解決するとともに、ユーザー目線で誰もが使いやすいサービスを迅速に世の中にリリースするためには、新規プロダクト・サービス創出からグロースまで一貫して担うエンジニアの更なる増員が必要不可欠であるため、本ポジションを募集いたします。 - どんな仕事か
-
当社が提唱する「DAAE」の概念に基づき、大手クライアントが持つ課題を最先端のIT技術を用いて解決するAndroidアプリエンジニアとして上流工程からリリースまでをご経験に応じてお任せいたします。■具体的な業務内容
・新規アプリの開発、UX検討
・既存アプリにおける新機能の開発設計
・他サービスとの連携機能の開発
・CI/CD環境の構築 - この仕事で得られるものは
- ・大手クライアントの0→1のサービス開発に携わることが可能です
・新しいコンセプトの立ち上げ期の部署で重要な役割を担うことができます
・早いスピードの環境で自己の成長が促せます
・「幅広い技術に触れられる」「数々のサービスの誕生とグロースしていく様を目の当たりにできる」といったエンジニア冥利につきる働き方ができます - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・フロントエンド
Javascript、Typescript、React、Vue、HTML5、CSS3、etc...
・バックエンド
NodeJS、Python、Ruby、PHP、Go、etc...
・モバイルアプリ
Swift、Kotlin、Flutter、ReactNative、etc...
・インフラ
AWS、GCP、Azure、Docker、etc...
・データベース
RDB(MySQL、PostgreSQL)、NoSQL(DynamoDB、BigQuery、Firestore)、etc...
・ミドルウェア
nginx、ServerlessFramework、etc...
・プロジェクト管理
JIRA、backlog、etc...
・ドキュメント管理
Confluence、notion、etc...
・PC
ノートPC(Windows or Mac選択可能)開発の特長 ■具体的な案件事例
・飲食業向けのコンシューマサービスのビジネス企画~アプリ開発
・IoT機器を用いたオフィス管理やスマートシティ化に向けた新規サービスの開発
・UXやマーケティング領域まで工夫を凝らしたBtoCサイトの開発や改善
【自社プロダクト】
・福利厚生を目的とし、従業員の一時的なもち出しの負担を軽減できるふるさと納税サービス(地域活性化にも貢献)
・視聴者のリアクションと、イベントコンテンツをマージし分析ができるオンラインイベントシステム
・患者単位で寄付ができたり、使い道・その後の経過まで見守ることできる寄付アプリ など
■DAAEとは
弊社の代表が提唱するサービス設計の基本概念です。
Design(デザイン)Agility(迅速性)Assembly(組み合わせ)Economic Quality(経済品質)
の頭⽂字をとった造語で、CXを考えながらスピーディーにサービスを⽣み出し進化させていくことが必要な現代の開発を表現しています。
「売れるサービスづくり」の支援モデルとして、市場の変化に柔軟に対応でき、リリースの頻度やローンチまでのリードタイムをいかに短くするか、領域が分かれがちなマーケティングの試作をシームレスに行い、スモールにスタートし勝ち方を見極めたうえで量産開発していくという考えを”コトづくり”における新しい価値基準として提唱しています。
■SHIFTがソフトウェアの開発として目指す未来
―QCDからDAAE(ダーエ)へ―
これまでのレガシーな開発では重厚長大なプロジェクトが多く、スピードに欠けていました。
事業を成功させるには、スモールスタートかつ迅速にサービスやシステムの試作モデルを開発し、市場やユーザーの声を分析・反映しながらそれを進化させていくことが必要となっています。事業を成功させるプロダクトを生み出す新たなスタイルを、SHIFTでは「DAAE(ダーエ)」と名づけ、サービスを展開しています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- アプリケーションエンジニアとして上流工程からリリースまでをご経験に応じてお任せいたします。 配属部署 サービス&テクノロジー本部 デジタルサービス統括部 DAAE部
- どこで働くか
- ■本社所在地:東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル
【東京本社最寄り駅】
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分
都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分
・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが
一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。
詳細な就業場所については、入社後に決定いたしますので予めご了承ください。 - 勤務時間は
- 9:00~18:15(休憩12:00~13:00、15:00~15:15/実働8時間)
※専門業務型裁量労働制適用者は(1日のみなし労働時間)8時間
※平均残業時間:5.48時間(2022年8月期実績) - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給500,000円~833,333円
想定年収600万円~1000万円程度
※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定いたします
【給与例】
月給500,000円~833,333円
<給与内訳>
1.基本給(本給) 350,000~620,034円
2.固定残業手当 95,000~158,300円
3.確定拠出選択金 55,000円
【時間外手当について】
■月給33万3,334円~49万5,834円(固定残業代を含む)の場合
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月8万6,800円~12万9,000円を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■月給50万円(固定残業代を含む)以上の場合
※月給50万円以上の固定残業代は、休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業代として支給しています
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月9万5,000円~23万7,400円支給
上記を超える休日出勤・深夜勤務の時間外労働分は追加で支給 - 待遇・福利厚生は
- ■「健康経営優良法人2022」認定企業
・産前産後、育児、介護休業制度
・各種社会保険完備
・通勤手当
・選択制確定拠出年金制度
・スキルアップ応援(資格取得支援)制度
・社内公募制度
・SHIFT提携保育園制度
・株式付与ESOP信託制度
・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能
・自転車通勤制度
・部活動
・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など
■「withコロナ」への取組み
・勤務地
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従業員の業務を原則在宅勤務に切り替えておりますが、一部配属プロジェクトによっては、本社やお客様先で就業いただく場合もございます。
詳細な就業場所については、入社後に決定いたします。
■「受動喫煙防止」のための取組み
屋内禁煙(屋内喫煙室あり)
※新型コロナウィルス感染拡大対策として現在閉鎖中
※お客様先勤務の場合は案件先により喫煙ルールが異なります。 - 休日休暇は
- ■休日
【年間休日120日以上】
・完全週休2日(土・日)
・祝祭日
■休暇
・病気看護休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(10日~20日)
・慶弔休暇
(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) - どんな選考プロセスか