掲載期間 23/11/22~23/12/19

【日本電気株式会社】クラウドサービスマネジメント(官公庁・自治体向け)

エン エージェント・エンジニアHub (エン・ジャパン株式会社)

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 650万円 ~ 849万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 残業30H以内
イチオシ
官公庁、通信事業者および民間企業向けのシステム開発に強みを持つICT国内トップ企業です。
募集情報
なぜ募集しているのか
デジタル庁発足とともに大きく変革しようとしているデジタル・ガバメントの分野に参画し、新しい行政DXサービスの企画、提案、事業開発に積極的に関わっていくための増員です。
どんな仕事か
【事業概要】
主なマーケットは、中央省庁とその関連団体、および教育機関となります。デジタル庁をはじめとする官公庁、独立行政法人、外郭総団体、自治体等を対象にDXソリューション(ネットワーク、プラットフォーム、クラウドサービスを活用した行政情報システム基盤)等の企画およびソリューション提供を行っています。

【職務概要】
政府が推進するガバメントクラウドを活用した行政デジタル化を支援するため、官庁・自治体のお客様がシステム基盤をクラウドに移行する際にサポートする「官庁・自治体向けクラウド統制運用プラットフォームサービス」を2022年度中に提供開始します。 本サービスではAWSが標準提供するサービスを利用した、AWS環境のセキュリティベストプラクティステンプレート「BLEA(読み:ブレア、Baseline Environment on AWS)」を活用して基本的なセキュリティを担保するとともに、NECが持つ行政機関向けのクラウド基盤運用ノウハウを組み合わせた環境を提供し、官庁・自治体におけるクラウド技術者不足を補い、お客様が業務システムの開発に注力できる体制づくりを支援します。

【具体的な業務内容】
・サービス企画の要件に基づき機能・非機能要件をビジネスパートナのマネジメント及び社内関係者を調整しながら、サービス開発・運用の全工程を通したQCD確保、ビジネスプランの管理
・社内関係部門と協力しサービス契約、約款の策定及び、提案支援や見積もり作成契約を支援
・Dev(開発)Ops(運用)における継続的改善の検討を自ら行いビジネスパートナの協力を元に実行
・サービスのプロモーション計画をプロモーション部門と共に作成し、セミナー登壇や社外Webページ等での発信を 企画、実行
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社 東京都港区芝5-7-1
都営地下鉄三田線芝公園駅より徒歩3分、JR各線田町駅より徒歩3分
<受動喫煙防止策>
対策有無:有、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間は
専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分働いたものとみなされます。
給与はどのくらい貰えるか
【給与】月給制 月額基本給(300,000円~)×12か月+賞与
上記に加え裁量労働手当として一律月額55,000円支給。 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分働いたものとみなされます。
【賞与情報】年2回
【昇給】あり
待遇・福利厚生は
【各種手当】資格,住宅関連
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】
退職金制度・財形貯蓄制度・従業員持株会・住宅融資・その他(直営保養所等)
【その他】
リモートワーク補足:必要に応じてリモートワーク可、会社が指定した場所のみ可、原則無期限で可、全従業員可
休日休暇は
【年間休日】125日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・ 産後,育児,介護,特別
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です