- なぜ募集しているのか
- 組織拡大のための増員募集となります。
- どんな仕事か
-
「中小企業向けSAP Business One」新規導入において中心メンバーで業務を行っていただきます。
ご担当いただきたいフェーズは以下となります。
【Fit&Gap分析】要件定義にてヒアリングしたユーザ要件に対して、SAP Business One標準機能での実現可否を 判断、アドオン開発との切り分けを実施。
【データ移行】決定した移行方針に従い、移行計画書の作成及びお客様サイドの移行データ作成をサポート。
【教育・外部研修について】 社内にSAP ECC環境を整備。自由にSAP開発および標準カスタマイズの知見を広げることが可能です。プロジェクト案件では、スキルレベルに合わせてリーダークラスの中堅社員が併せて参画し、現場でのサポートおよび技術習得を図っております。また、新技術や新製品の技術習得における外部研修は会社負担にてご参加いただけます。
【サポート体制など】
・現場リーダーや現場有識者にてサポートする体制を構築(基本的にチームで案件に入ります)
・現場での業務以外でもチーム会を実施するなど、コミュニケーションの機会を設けています
・キャリアビジョンや評価に関する面談(目標管理面談)を上長と実施
★豊富なSAP有資格者★
2020年10月末時点でSAP認定コンサルタント資格保有状況は取得率95%(取得者55名/在籍人数58名。うちS/4HANA関連資格取得者延べ28名)。SAP資格試験の受験には会社が全面的に支援します!
【SAPジャパンとの連携】20年以上のERPパッケージの取引実績やSAP認定コンサルタント資格の高い取得率を背景に、SAP社と強固な関係性を構築。中堅企業向けのパッケージはSAP社承認済みソリューションとして認定されています。SAPジャパンの年次キーカンファレンスである「SAP NOW」に「Digitalスポンサー」として協賛。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス19F
※大阪本社もしくは大阪市内の顧客先
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- 9:00~17:45(実働7時間45分)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 30万円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(7・12月)
【昇給】あり
■想定年収:500万 ~ 700万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】資格,役職,住宅関連,家族
【手当備考】通勤手当(交通費全額支給)、家族手当(配偶者が扶養家族/5000円、子供1人/2000円)、住居手当(詳細は待遇欄に記載有り)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】■資格手当:応用情報技術者20,000円/データベーススペシャリスト30,000円/Pマネージャ30,000円/ 日商簿記2級10,000円等。※その他の公的資格についても規定に基づいて手当を支給します。(資格取得後は毎月支給されます)
■住宅手当:独立生計者/43,000円、扶養1名53,000円、2名55,000円、3名57,000円、4名59,000円
■家族手当:配偶者が扶養家族/5,000円、子供1人/2,000円
■65歳まで再雇用制度有 - 休日休暇は
- 【年間休日】122日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,特別 - どんな選考プロセスか