- どんな仕事か
-
※本求人は、5月27日(土)オンライン開催の1day選考会求人となります※
freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指してサービスの開発および提供をしています。
QAエンジニアは、freeeの掲げるミッションの実現のため、freeeのサービスを開発していく上で必要となる品質に対するカルチャーを育てていくことをミッションとし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。そのために、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。
QAチームでは、社会の進化を支える品質で、サービスを提供するために最適なことを自律的に考え、チームで実践していける仲間を募集します。
【開発組織】
freeeではユニークな様々なシステムを導入しています。以下一例です。
■巨匠システム:投票で選ばれたエンジニア1人がfreeeの環境やプロダクトの新規提案・改善をコミットし、一ヶ月業務をストップし圧倒的なアウトプットを出す期間を設けるシステム
■委員会制度:フロントエンド委員会、開発生産性向上委員会等のエンジニアリング全体での有志の委員会があり、自由参加可能
■立候補制異動制度: 半年に一度自ら手を上げての異動希望を加味した異動により異なるドメインや技術を身につけて成長につなげる
■開発合宿:毎年温泉宿に宿泊し、各人がコミットした開発に集中できる。2019年はCEOの佐々木も参加し、新卒からレビューを受ける
■MacPCはキーボード配列(JIS/US)が選べる
■どんなリポジトリにもコミットOK: レビューでLGTMが出ればやってはいけないルールはない
■チーム開発重視: プロセスはチームで決められます。アジャイル開発が主流だがスクラムでもカンバンでもXPでもチームで決めてやる
■EM, PM, QA, UX 組織はスキルカット、仕事はフィーチャーカット - この仕事で得られるものは
- Web・ソフトウェアテスト技術を通して、一緒に価値を生み、世の中を変え、自分のスキルを磨くのに最適な環境です。
- 求められるスキルは
-
必須 ◇必須要件(Must)
■Webサービスにおける上流工程の品質レビューからリスクベースのテスト設計及びテスト実行の実務経験
■自社プロダクトがユーザーに届ける価値にこだわり、そのために必要な品質を考え、実現したいと思う方
■テストすることだけが仕事ではなく、プロダクトを一緒に作りユーザーに価値が届けることにコミットできる方
■プロダクト開発に関わる全員を巻き込んで品質を作り込む体制を作りたいと思う方
■開発メンバーであるPdM, エンジニア, UXデザイナーと柔軟にコミュニケーションできるソフトスキルをお持ちの方
■スピード感があり新たなチャレンジの多い環境に対応できる積極性、柔軟性をお持ちの方
歓迎 ◇歓迎要件(Want)
■Webサービスやモバイルアプリケーションの開発経験
■欠陥やコードメトリクスなどのデータから品質分析や改善を行う経験
■開発チームと一体化したアジャイル・テストを推進した経験
■会計、人事労務、税務申告、金融(レンディング)のいずれかのドメイン知識
■エンタープライズ企業へのERPパッケージの導入経験
■seleniumなどの自動テストの開発に関わった経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 テスト管理:TestRail
自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl
その他:JIRA / GitHub / Slack開発の特長 freeeのエンジニアは企画から開発、リリースまで、エンジニアが自分たちで考え、実行に移しています。またリリースのみではなく、実際の利用者、お客様の声も聞くことで更に次の改善を高速で行う組織体制も出来上がっており、会計や給与といった難しいプロダクトの内容を、簡単に、そしてわかりやすいUXへと改善していくチャレンジングな環境です。そしてスモールビジネスに携わる人々が、創造的な活動にフォーカスできるような新たなプロダクトの開発、さらにテクノロジーでビジネスにイノベーションを起こすための自動化・最適化アルゴリズムのようなコア技術等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 - 雇用形態は
- 正社員
試用期間あり(3ヶ月) - どこで働くか
- ●東京拠点 東京都品川区大崎1丁目2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
●関西拠点 大阪府大阪市都島区東野田1丁目5番14号 京橋フロントビル4階
●沖縄拠点 沖縄県宜野湾市字大謝名90-3 Link58 401号室 - 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(1日みなし8時間勤務)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:500万円 ~ 1200万円
月給(年収500万円の場合):41万7000円以上
給与形態:月給×12カ月+賞与 - 待遇・福利厚生は
- 【待遇】
・ドリンクフリー
勤務中の飲み物や軽食は無料支給。
・オフカツ!
社内には「サウナ部」や「自転車部」「ボードゲーム部」など、チームや職種を超えた30以上の部活動(オフカツ)があり、部費の支給や運営のサポートなども行っています。
・書籍費フリー
業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。選べる、快適な仕事環境
仕事用のPCはお好きなPCをお選びいただけます。オフィスの様々なところにモニター・電源も併設されてるのでラウンジスペースなどで自由に場所を変えて仕事するメンバーも。
・結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈
freeeから、お祝いの気持ちをメンバーに。お祝い金と特製グッズをお渡ししてます。もちろん産休・育休も取得いただけます。(男性社員も含め実績有り)
・weekly 1on1
週に1回30分、上長等と面談の時間が設けられます。キャリアにモデルケースはなし。あなただけのキャリアがついてくるよう、働き方やアサインメントをいっしょに考えていきます。
・メンター制度
入社してすぐは、多くの不安がつきもの。新入社員の相談にのったり、ランチで社員を紹介したりするメンター制度を行っています。
・人事評価制度
freeeにとってどのような・どのくらいのインパクトをもたらしたか、という観点で、同僚を含むいっしょに働くメンバーからのフィードバックを経て評価が決まります。
・ジャーマネ制度
freeeにおけるマネージャーとは、“タレント”たるfreeeのメンバーを叱咤激励し、成長をサポートする役割の人。芸能界をイメージし「ジャーマネ」と呼んでいます。
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合 - 休日休暇は
- 土日祝日
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇(入社日付与)
疾病休暇(有給扱い年6日付与) - どんな選考プロセスか
-
書類選考→1day選考会(1次面接→最終面接)→内定・オファー面談(後日通知)
※選考プロセスに関する注意事項をあわせてご確認ください。
【選考プロセスに関する注意事項】
■選考会でございますので応募意思/転職意思が必要となります。
■開催人数に限りがある兼ね合い、ご希望に添えない可能性がございます。その場合は通常の選考にて面接へ進んでいただけますと幸いです。
■選考の状況に応じて午前1回→午後回と二回面接が発生する可能性がございます。
■所要時間は概ね2時間程度を予定しております。現時点ではお時間帯の確定がお伝えいたしかねます関係で10:00-17:00まで予定の確保をお願いしております。