- どんな仕事か
-
本ポジションは業務改革BPOプロジェクトにおけるプロジェクトリーダー候補として、業務企画から業務プロセスの見直し、システム要件定義及び導入・運営まで一貫して担当していただきます。◆仕事内容
・安定的で高品質なアウトソーシングサービスの提供に責任を持ち、メンバーマネジメントの他、業務運用をモニタリング/可視化し、お客様や社内へのレポーティングや、Automation導入やプロセス改善による継続的改善の立案や実行などを行います
・高品質なアウトソーシングサービスを提供するための、システム企画からシステムの要件定義、及びシステム運用支援までを一貫して担当し、クライアントや開発エンジニアとの調整役となります。
・プロジェクトにおける業務プロセスサービスの提供(Delivery)を専門とするポジションです
・ご参画いただくプロジェクトの種類は、ご経験と培ってこられたスキル・バックグラウンド、及びご本人のキャリア志向に合わせて決定いたします
◆具体的なミッション
・業務の自動化・省力化・高品質化の実現
・業務の標準化や作業支援等による作業担当者へのきめ細かな支援の実現
・システムを戦略的に活用した効率的・効果的なマネジメントの実現
・システムで蓄積したデータを分析することによる業務改善・改革の継続的推進
◆オペレーションズコンサルティング本部について
最先端のテクノロジー(ロボティクス/人工知能等)をフルに活用し、クライアントの業務オペレーションの圧倒的な省力化・高度化を実現しています。業務領域は、経理・財務、人事といった本社業務だけでなく、サプライチェーン、営業・マーケティング業務も含めた企業活動の全域を対象に、データ活用型の新たな業務を設計して組み込み、デジタル業務改革を通じてその中身を根本的に変えていくサービスを提供しています。 - この仕事で得られるものは
- ◆ポジションのやりがい・魅力
お客様に最も近い立場で付加価値を提供することができるポジションです。
業務改革を実現するためには、業務とシステムが一体となり、業務担当者やシステム担当者といった立場の垣根を超えて、あるべき業務の姿、あるべきシステムの姿を現場目線で描く必要があります。
特にエンジニアの方は、決められた業務要件にしたがってシステムを開発するといった受け身の立場ではなく、システムが担うべき業務と人が担うべき業務の目利きを行い、業務要件及びシステム要件の定義から業務運営への落とし込みまで、End To Endで担っていただくことでスキルアップにチャレンジできます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 福岡県 / 熊本県
- 勤務時間は
- 09:00-18:00(休憩1時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸450万円 ~ 1049万円
※スキル/経験等によって定まる職位に応じて年収が確定します - 待遇・福利厚生は
- 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
- 休日休暇は
- 土日・祝日
- どんな選考プロセスか