掲載期間 23/05/17~23/06/13

バックエンドエンジニア

株式会社AGE technologies

バックエンドエンジニア 600万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
JavaScript Ruby PHP Java HTML・CSS SQL C++ Kotlin
イチオシ
【バックエンドエンジニア/IT×超高齢社会】急拡大中のエイジテック領域に挑戦するスタートアップ企業!
募集情報
なぜ募集しているのか
これまではCTOの黒川が中心となり、創業メンバーの新納が開発を進めていましたが、やりたいことに全く追いつかないのが現状です。CTOを含め、エンジニアなどがより集中できる環境を作るために、Developmentチームの採用を大幅に加速しています。
創業メンバー以外で、初めての社内Webエンジニアとして一員になって、レガシーな領域での改革を一緒に起こしませんか。
どんな仕事か
レガシーな領域のDX化を目指したプロダクト開発に携わることができ、裁量権が大きくエンジニアとしての市場価値を上げることもできるポジションです。
【具体的な業務内容】
そうぞくドットコム不動産のシステム開発
・社内オペレーター向けWebサービス
・お客さま向けWebサービス
・申請書類の自動生成システム

◆このポジションの魅力
一気通貫したシステム開発を通して、サービスの今後を支える基盤を構築する経験を得られます。技術者としてもプロダクト開発者としてもキャリアアップできる環境です。
自分の書いたコードでユーザーに価値提供し、レガシーな事業領域に真っ向から取り組むことができ、日本の高齢社会をテクノロジーで支える仕事に携われます。またこのタイミングでメンバーに加わることで、プロダクトはもちろん、会社が成長することを一緒に実感できます。

◆チームについて
弊社の開発チームは20代半ば~30代のメンバーが活躍しているチームです。
・CTO:1名
・マークアッパー:1名
・UIUXデザイナー:1名
・副業のWebエンジニア:2名
・副業のデザイナー:1名

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを⽬指す企業
#DX推進
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ◆開発環境
・バックエンド:Clojure
・フロントエンド:ClojureScript(React.js)
・インフラ:Google Cloud Platform / PostgreSQL
・分析基盤:Metabase

▼Clojure/Scriptを利用する理由
現在、当社ではメインの開発言語にClojure/Scriptを採用しています。Clojureの魅力は…
・環境依存が少なくライブラリが豊富なJavaの良さをフル活用できる
・業務システムの本質である「データの柔軟な取り回しと加工」を言語の中心に据えた、実践的な言語設計
・AltJSであるClojureScriptを利用することで、バックエンドもフロントエンドも同じ開発体験が得られるIsomorphicな言語

過去に使用した経験がなくても問題ありません。Java, Kotlin, Scala, Scheme (Gauche), React.jsなどの、Clojure/Scriptと関わる言語を業務で使用したことがある方なら、早期にキャッチアップが可能です。
雇用形態は
正社員
試用期間:あり(3か月)
どんなポジション・役割か
バックエンドエンジニア
配属部署 Development事業部
どこで働くか
東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル B02号室
各線 市ケ谷駅:徒歩7分
※2023年1月10日より本社オフィスは以下へ移転
 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号Hareza Tower20階(WeWork内)
勤務時間は
フルフレックス制
標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:600万円~960万円
月給40万円~
(信託ストックオプション制度によるインセンティブあり)
待遇・福利厚生は
・社会保険・労働保険等の完備
・通勤手当(上限2万円)
・モニター支給
・PC貸与
・シャッフルランチ
・コワーキングスペースあり
休日休暇は
土日・祝日(年間休日120日以上)
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇(入社と同時に10日付与)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です