掲載期間 23/09/06~23/10/03

【サービスの品質を支えるQAエンジニア】急拡大中のエイジテック領域に挑戦するスタートアップ企業!

株式会社AGE technologies

QAエンジニア 500万円 ~ 749万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 フルリモート可 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
JavaScript Ruby PHP Java HTML・CSS SQL C++ Kotlin
イチオシ
「新しいプロダクトを生み出したい」そんな想いを叶えられる環境です!
募集情報
なぜ募集しているのか
現在のDevelopment事業部には、QAの専門人材がいません。そこでディレクター、デザイナー、エンジニアが助け合ってテストを実施しています。しかしこのままでは、今後プロダクトと開発組織が拡大していくにつれ、外部的にも内部的にも品質が劣化していくことは避けられません。

また私たちのプロダクトはニッチな需要に深く刺さるものです。プロダクトの背景知識が不足していては、品質を担保することはできません。そこで単なる外部委託に頼るのではなく、開発チームと一体となってプロダクトを磨く内製のQA組織を必要としています。
どんな仕事か
サービスの拡大とともに、開発チームと一体となってプロダクトを磨く内製のQA組織の立ち上げをお任せいたします。
◆業務内容
まずは、自社運営のWebサービスのテスト設計、実施およびレポーティングに取り組んでいただきます。仕様を作る段階からディレクターやデザイナーと会話し、開発と並行してテスト設計を進めてください。
仕様は多くの場合Figmaに整理されています。またCI/CDが設定済みのテスト環境もあるため、エンジニアと円滑なコミュニケーションを取ることができます。

事業と組織を理解できたら、次のステップとしてQA観点での開発プロセス自体の改善にチャレンジいただきます。たとえば、開発チームの「品質」への理解度を底上げするナレッジの共有や、リリースサイクルの効率化のための自動化ツールの導入などを期待しています。

最終的にはQA組織のリーダーとして、複数のプロダクトの品質改善を担っていただきます。

◆このポジションの魅力
業務を通し、下記のような経験を得ることが可能です。
・1人目のQAエンジニアとして組織を立ち上げる
・品質管理における最終責任を持ち、すべてのステークホルダーに働きかける
・開発プロセスを見直し、ツール選定やインフラエンジニアとの協業によって開発体験を改善する

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを⽬指す企業
#DX推進
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・バックエンド:Clojure
・フロントエンド:ClojureScript(React.js)
・インフラ:Google Cloud Platform / PostgreSQL
・分析基盤:Metabase
雇用形態は
正社員
試用期間:あり(3か月)
どんなポジション・役割か
QAエンジニア
配属部署 Development事業部
どこで働くか
東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル B02号室
各線 市ケ谷駅:徒歩7分
※2023年1月10日より本社オフィスは以下へ移転
 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号Hareza Tower20階(WeWork内)
勤務時間は
フルフレックス制
標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~720万円
月給40万円~
(信託ストックオプション制度によるインセンティブあり)
待遇・福利厚生は
・社会保険・労働保険等の完備
・通勤手当(上限2万円)
・モニター支給
・PC貸与
・シャッフルランチ
・コワーキングスペースあり
休日休暇は
土日・祝日(年間休日120日以上)
年末年始休暇
GW休暇
有給休暇(入社と同時に10日付与)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です