- なぜ募集しているのか
- ITを用いた更なるサービスの向上、グローバル展開、新しいビジネス価値創出を推進するための増員募集です。
- どんな仕事か
-
【具体的な仕事内容】
・グローバル情報システム部門のIT Architectとして、グローバル業務アプリケーションの共通認証基盤や、日産のお客様が使うNissan IDの認証基盤において、将来構想、設計、構築、運用、保守を担当する
・運用保守業務委託ベンター、業務アプリケーション担当部署、国内海外グループ会社、アライアンスパートナー( ルノー、三菱自動車)と協業し、認証基盤の刷新、維持、継続的改善を行う
・技術動向とニーズを踏まえて、日産グループ共通の認証基盤の将来に向けた戦略、ロードマップを作成する
【本ポジションの魅力】
・世界中に拠点を持つグローバル企業において、各地域のアーキテクチャ検討チームと連携し、会社として最適な技術やアーキテクチャを検討していきます。大きな組織、現場を動かしているという実感も大きく、常にグローバルな舞台で活躍できます。
・自動車業界及び会社の変革期に最新のIT技術を多く経験することができます。また、各地域や業務領域での更なるITの強化を進める上で、日産自動車の未来を左右する影響力の大きい仕事です。
【配属部署について】
グローバル情報システム部門は、日産自動車の中期計画「NISSAN NEXT」に基づき、 デジタルトランスフォーメーションイネーブラーとして、バリューイノベーションとサービスエクセレンスを実現するための尽力しています。IS/IT MTP-NISSAN DIGITAL NEXTでは、「Modernization」「Drive Innovation」「Outstanding Work Efficiency」の3つに重点的に取り組んでいます。今後数年間で、より多くのコネクテッドな自律走行体験を世界に提供するために、IS/IT部門は、データアナリティクス、IoT、AIプラットフォーム、サイバーセキュリティ対策などの最先端のソリューションを提供することが求められています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地:神奈川県厚木市岡田3065番地 AXT日産ビル
アクセス:神奈川中央バス「厚木アクスト」徒歩1分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内に喫煙可能施室設置 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 コアタイムなし
1日の標準労働時間8時間
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 33万円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(7月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連,家族
【手当備考】住宅手当:独身寮または手当等の補助あり(入居にあたっては規程による
)、通勤手当、在宅手当
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】社内預金、財形、持株会、退職年金、住宅ローン、保険団体割引、社員車両購入制度、食堂、 社内診療所、健保保養所、各種レジャー施設、新入社員研修、リーダーシップ/マネジメント研修、ビジネススキル、海外派遣研修(Global Challenge Program)、ベンチャー企業派遣研修(Venture Challenge Program)、各種e-Learning、専門領域教育、就業時間短縮制度(対象:小学校6年生年度末までの子の養育/2親等以内の親族の介護/妊産婦)、社内託児所 「まーちらんど」他
【リモートワーク】 現在多くの社員が週1,2回のみの出社です。今後も継続予定です。 - 休日休暇は
- 【年間休日】121日
【休日休暇】週休二日,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護
【休日備考】配偶者の海外赴任帯同休職、育児休職制度(子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能) - どんな選考プロセスか