- なぜ募集しているのか
- SAPモジュール導入コンサルタント不足により採用を行ないます。当部門は中堅・中小企業のお客様に特化したソリューション提供を行なっています。産業系、流通系幅広いお客様への実績がありますが、中でも商社や組み立て系製造業からの引き合いが増加しています。主体的にプロジェクトを牽引できるリーダー層の採用を強化していきます。
- どんな仕事か
-
SAPコンサルタントとして製造業や流通業の中堅中小企業に対して、SAPソリューション導入における顧客折衝から要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、立ち上げまでの一連の業務をお任せしていきます。 プロジェクトメンバーは少なく、自身が裁量を持って進めることができ、且つ幅広い工程に携わりながら業務を推進していきます。
【具体的な業務内容】
期待している役割は、業務知識を備えてお客様への提案、折衝を行なうことです。同部門は年商500-1000億円程度の中堅中小企業向けのプロジェクトがメインであることから、全体視点を持って業務を進めていくことが必要です。
現在はリモートワークが中心になりますので、社内外の関係者と密にコミュニケーションを取り、業務を進めていく必要があります。社員4-5名と協力会社メンバー10-15名程度のプロジェクト規模が中心です。
※製造工程は外注がメインで協力会社の取りまとめが中心となります。
【入社直後の業務イメージから将来のキャリアパス】
まずはいくつかのプロジェクトにアサインし、業務フローや組織文化などに慣れていただきます。その後は経験に応じてではありますが、リーダー業務をお任せしていきます。将来的にはSAPのみならず周辺領域でのビジネス立ち上げも視野に入れていますので、豊富な経験や知見を活かして組織を牽引する存在を目指していただきたいと考えています。
【この仕事の魅力】
同部門は中堅中小企業をメインターゲットにしているため、自らが主体的に管理・意思決定できる業務範囲が多く、アイディアを形にしていくことが可能です。大手企業向けの大規模プロジェクトの場合はどうしても業務範囲が細かくなってしまうため、ご自身の専門性を活かし手触り感を持った仕事に携わりたいという方にとってはやりがいを感じていただける環境です。
【この仕事の大変なところ】
業務範囲、責任範囲が広いことから、高い専門性や深い知識が求められます。特に中堅中小企業向けのプロジェクトは、すべてをカスタマイズするわけではなくシステムに合わせた業務フロー変更を提案するケースもあり、高い提案力・コンサルティング力が求められます。お客様の業種業態や業務内容に精通するために日々学習が必要です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 勤務地住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー
アクセス:JR山手線「大崎」徒歩4分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有 敷地内全面禁煙 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~18:00
1日の標準労働時間7時間45分
時間外労働の有無:あり/月平均22.8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 29万円~×12ヵ月+賞与
残業代全額支給
【賞与情報】年2回(6月・12月)
【昇給】あり - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】住宅関連
【手当備考】独身寮有り/住宅手当(賃貸料の50%を支給 ※地区別に上限あり、年
齢により減額あり)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】財形貯蓄、各種健康診断、独身寮、保養所、全国宿泊施設補助金、テーマ パーク・映画館チケット補助、各種同好会活動 ほか
【リモートワーク】
多くの社員が週1回のみの出社です。コロナ後もリモートワークを継続する予定です。 - 休日休暇は
- 【年間休日】124日
【休日休暇】リモートワークOK,完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別
【休日備考】年次有給休暇:24日/リフレッシュ休暇:勤続5年ごとに5日付与/家族看護休暇:10日/慶弔休暇/転勤休暇/公傷休暇/配偶者海外転勤休暇/自己啓発・社会貢献休暇等 - どんな選考プロセスか