掲載期間 23/03/06~23/04/25

クラウドエンジニア・インフラエンジニア

株式会社情報戦略テクノロジー

インフラエンジニア 500万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
B2C B2B C2C アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問
イチオシ
クラウドエンジニア【前職よりも平均+86.8万円アップ/エンジニアのための評価制度】
募集情報
なぜ募集しているのか
内製を進める東証プライム企業クライアントからのオファーが増えており、そのための増員。
 
現在14年目。イチ開発要員ではなく、
クライアントのパートナーとして課題解決に向き合いたい・楽しみたいエンジニアを集め続けることで (現在200名弱)、続々と有名企業から重要なポジションオファーをいただける状況を築き上げてきました。
課題解決に向き合いたい・エンジニアとして評価されたい・領域を広げ成長したい・クライアントの喜ぶ顔が見たい。そう願うエンジニアとお話したいです。
どんな仕事か
0次DX:内製している東証プライム企業の開発パートナー支援
(クライアントの内製チームメンバーとして開発・内製をリードする支援業務)
・コンテナを使用したアプリケーションの基盤の構築
・ データ基盤の構築
・ 各種クラウドサービスを組み合わせた基盤の構築
・ マルチクラウド環境の運用保守
などなど、クライアントにとっての最適な設計から構築、
運用、保守まで幅広く成長できる環境を揃えてます。
(ご自身の望むキャリアを踏まえた参画先で経験を積んでもらいます。)

【 A5ランク案件の質 】
・内製している企業 (ITリテラシーが高い企業) にクライアントを絞っている
・東証一部上場企業などのweb系企業を中心に
 取引する独立系プライムベンダー
 
【 あなたの望むままの成長 】
・上流から開発までワンストップ+超上流まで担当
・スクラムマスター、SREとして活躍するメンバーも多数
・AWS資格支援制度
   
【 エンジニアのための環境・待遇 】
・プロジェクトマネージャー、スペシャリスト、ラインマネージャーと
 選べるキャリア
・年4回の昇給機会
・平均年収642万
・平均年収増加率116.2%※昨対比
・平均残業10.1h/月

【 2022年実績 】
・AWSセレクトティアパートナー 取得
・AWS 50 APN Certification Distinction 取得
・2022 APN ALL AWS Certifications Engineers 1名選出
この仕事で得られるものは
・要件定義・設計・開発・運用すべてわたしたち一社で
請け負っていることで、チームで分担して取り組んでいくことも、
インフラからアプリ側と領域を広げることも出来ます。

・新しい技術を積極的に取り込む文化があるクライアントが多く、
使用してみたい技術、サービスがある場合、 
実機検証や実戦投入も実施いただける可能性が高いです。
・SRE、DevOpsといった最先端の考え方、 マイクロサービスや
サーバレスアーキテクチャ等、モダンな思想や各技術に
触れることができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 【主要な開発言語】
バックエンド :Java(Spring Framework) / PHP(Laravel) / JavaScript(Node.js) / Go / Ruby
フロントエンド:JavaScript(Vue.js / React.js / Angular / Nuxt.js) / TypeScript
モバイル:Swift / Kotlin / Flutter
データ記述言語:YAML / JSON

【インフラ構築】
インフラ:AWS / Azure ※GCPやオンプレも一部あり
ミドルウェア:nginx / Apache
データベース:MySQL / PostgreSQL / Amazon Aurora / MariaDB / DynamoDB/ Redis / Oracle
モニタリング:CloudWatch / CloudForecast / Datadog / Amazon Athena
サーバレス:AWS(Fargate / lambda / API Gateway)
コンテナ:Docker / AWS(ECS / EKS)
環境構築:Terraform / Ansible / Kubernetes / AWS(EKS) / Azure(AzureDevOps)
CI/CD:Jenkins / CircleCI / GitHub Action / Argo / codepipeline

【その他】
管理ツール:Trello / Backlog / JIRA / Confluence / Redmine
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
インフラエンジニア( メンバー ・ PL/PM ・ スペシャリスト  )
配属部署 技術部門※現在エンジニアは約150名在籍 ※スペシャリスト系・PM系は各約45名、組織マネジメント系が約20名※希望するキャリアパスに応じて所属部門を決定します
どこで働くか
■勤務地
【本社】
東京都渋谷区東3-9-19
VORT恵比寿 maxim 8F
※リモート比率91%(2023年2月時点)
勤務時間は
就業時間:フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム10:00~15:00)
 ※業務の開始時間・終了時間はプロジェクトに合わせます。
残業:あり(エンジニア職平均⽉10.1時間 / ⽉20時間を超える残業代は追加で⽀給)
給与はどのくらい貰えるか
年収 530万円~800万円 ※スタート年収
月給 38万5000円~65万1900円以上
固定残業代(20時間分 3万9千100円以上)を含む。超過分は別途支給。
※年4回の昇給チャンス
※入社者の93%が前職より高い年収でのオファー
※PM平均年収823万円

【 入社理由1位の評価制度 】
Ⓐ24段階等級制 / 四半期ごとに1等級アップ(=月給1万円up)
ⒷPM自身の単価に連動して上げる(単価5万ごとに月給2万円up / チーム全体の単価は評価に影響しない)
2パターンの内、評価が高くなる方で決定します。
待遇・福利厚生は
・社会保険完備
・書籍購入補助
・資格取得補助(資格受検料の負担、資格により取得祝い金)
・リモートワークによる在宅手当
・慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円 など)
・累進型子ども手当(第1子:1万円 第2子:2万円 第3子:3万円…と累進型)※実績として子ども4人・月10万円の支給実績あり
・年末家族ギフト制度(会社からご家族へ15,000円分のお食事券と代表からの手紙を年1回プレゼント)
・団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)
・退職金制度(確定給付型年金 / 勤続年数・積み立て金額・役職に応じた会社からの積み増し有り)
・社員持株会
・勤続表彰(入社1年以上を対象に毎年表彰 / amazonギフト券贈呈)
・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ※年1回のカタログギフト
・各種懇親会費用負担
・社員紹介制度(紹介者に紹介お礼金20万円、入社者に入社祝い金10万円支給)
・引越補助(上限10万円)
休日休暇は
■休日・休暇詳細
年間休日数 125日
完全週休2日制(土日)、祝日
年末年始休暇(年間4日間+有休奨励日)
夏季休暇(年間3日間+有休奨励日)
勤務調整休暇
有給休暇(初年度は入社半年で10日付与)
特別休暇(入社初日から使える予備休暇を3日付与)
結婚休暇(5日間)
産前産後休暇
育児休暇 ※復帰率100%
出生時育児休業(産後パパ育休)
妻の出産休暇(3日間)
子の結婚休暇(1日)
勤続表彰(入社5年・10年でアニバーサリー休暇3日付与)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です