- どんな仕事か
-
同社の技術力向上のための技術開発・支援業務を総合的にお任せします。<1>重要テクノロジーの調査・研究・検証・社内への適用推進・情報発信
<2>社内の各プロジェクトへの技術支援
<3>社内の技術向上のための研修企画・運営
【詳細】
<1. 重要テクノロジーの調査・研究・検証・社内への適用推進・情報発信>
クラウドネイティブ・AI・IoT・ビッグデータなど、DX化のための重要テクノロジーに関する各業務。
・テクノロジーに関する各種情報調査
・イベント・セミナーへ出席しての情報収集
・担当テーマの研究 など
<2.社内の各プロジェクトへの技術支援>
開発プロジェクトへの技術支援や、顧客への提案支援などを行います。
・プロジェクトからの依頼による技術支援(プロジェクトトラブルの際のシューティング含む)
・営業部門からの依頼による提案支援 など
上記業務は、各案件の特定のフェーズのみを支援する形で関わります。規模にもよりますが、各業務とも概ね1カ月以内で終了するのが通常です。
<3. 社内の技術向上のための研修企画・運営>
社内で技術の認定資格者の増加のため、あるいは新人研修や、新技術の習得支援のため、研修の企画立案、研修実施などを行います。
・技術認定資格者増加に向けての講習の立案・実施
・新卒入社者への研修(例:2か月ほどのクラウドアプリケーション習得育成など)
・今後プロジェクト展開されることが想定される内容の立案・実施 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 -
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都新宿区
- 勤務時間は
- 09:00-17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 450万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
- 通勤手当 裁量労働手当(1日45分の残業代相当)
※ポジションによる - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、子供休暇、介護休暇、他特別休暇
- どんな選考プロセスか