- なぜ募集しているのか
- 先日課長が1名退職いたしました。チームでその分の業務を補っている状況ですが、通常の業務量に戻すため今回欠員補充を行います。
- どんな仕事か
-
同社のITサービス・質の向上のためインフラ、セキュリティ、アプリの面から改善提案・業務推進していただきます。企業成長の基盤を担う重要なポジションです。
【具体的には】
(1)ITインフラ、セキュリティーの企画、構築
リニカルグループのITに関して、日本本社の立場で、インフラ整備・活用の企画推進、セキュリティ対策の企画・推進、チェック統制およびステークホルダー(社内、クライアント、ベンダー)と連携。
日本、アジアのIT環境構築および海外子会社と連携したグローバルITインフラの整備を行っていただきます。
(2)ITインフラ、セキュリティーの運用およびIT活用推進
ベンダー管理、インフラの維持運営、情報システムインフラのトラブルシューティング、情報システムセキュリティー対策実施、クライアントからの監査対応および既存IT環境の活用推進、情報システム委員会運営など
(3)業務アプリケーション導入支援
アプリケーション選定支援、社内ITインフラとの整合性確保や、技術面のサポート
【事業の展望】
中期計画では、グローバルパートナーとして成長するために、海外展開に注力していく予定です。それに伴い、日本本社だけでなく、海外子会社も含めたグローバルIT戦略に注力していきます。
<組織>
管理本部 グローバルIT戦略部
課長代理1名、外注社員1名(ヘルプデスク対応) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 本社:大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6-1 新大阪ブリックビル10F
JR/地下鉄御堂筋線「新大阪」駅より徒歩5分
<受動喫煙防止策について>
対策有無:有
屋内全面禁煙、屋外に喫煙場を設置 - 勤務時間は
- 9:00~17:30(実働7時間30分)
時間外労働の有無:あり/月平均30時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 【給与】月給制 月額基本給 250,000円~×12か月+賞与
上記に加え諸手当(月105,000円~)支給
管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外
【賞与情報】年3回(全年度実績 8ヶ月)
【昇給】あり
想定年収:710万 ~ 990万円 - 待遇・福利厚生は
- 【各種手当】役職,住宅関連,産休・育休
【手当備考】 寮・社宅 有 ※引越代と賃貸物件の保証金等は、社内規定に準じます。交通費全額支給※定期代(6ヶ⽉定期代相当)
【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
【福利厚生】
職金制度
定期健康診断
資格補助(TOEICなど)
ウェルカムバック制度
≪子育てと仕事が両立できる就業環境実現に向けて。≫ 育休取得後の職場復帰率94% - 休日休暇は
- 【年間休日】125日
【休日休暇】完全週休二日,土曜,日曜,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護, 特別
【休日備考】会社創⽴記念⽇(6⽉7⽇)
【有給休暇】入社15日目から付与。入社半年経過時点10日 最高21日 - どんな選考プロセスか